令和3年度の広島県内の校内暴力件数が3047件で過去最多
1月14日、令和3年度に広島県内の小学校から高校で確認された暴力行為の件数は3000件を超え、過去最高となったことが県教育委員会のまとめで分かったという。新型コロナウイルスによる行動制限のストレスなどが背景にあるという。
広島県教育委員会が去年11月に発表したまとめによると、令和3年度に県内の小学校から高校で確認された暴力行為の件数は3047件で、前の年度と比べて596件、率にして24%あまり増えて、これまでで最も多くなった。
特に小学校では1965件と、前の年度より524件、率にして36%あまり増加している。
また、年間30日以上欠席している「長期欠席」のうち、「不登校」の子どもは7246人で、前の年度よりも1593人、率にして28%あまり増えたほか、いじめの認知件数は特別支援学校を含めると5734件で、前の年度よりも278件、率にして5%あまり増加した。
こうした増加の背景について教育委員会は、新型コロナによる行動制限のストレスや環境の変化で、生活リズムが乱れやすくなったこともあるのではないかとしていて、「状況に応じたきめ細やかな支援のあり方について、学校や市町の教育委員会を支援していきたい」としている。(NHK広島)
広島県教育委員会が去年11月に発表したまとめによると、令和3年度に県内の小学校から高校で確認された暴力行為の件数は3047件で、前の年度と比べて596件、率にして24%あまり増えて、これまでで最も多くなった。
特に小学校では1965件と、前の年度より524件、率にして36%あまり増加している。
また、年間30日以上欠席している「長期欠席」のうち、「不登校」の子どもは7246人で、前の年度よりも1593人、率にして28%あまり増えたほか、いじめの認知件数は特別支援学校を含めると5734件で、前の年度よりも278件、率にして5%あまり増加した。
こうした増加の背景について教育委員会は、新型コロナによる行動制限のストレスや環境の変化で、生活リズムが乱れやすくなったこともあるのではないかとしていて、「状況に応じたきめ細やかな支援のあり方について、学校や市町の教育委員会を支援していきたい」としている。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 女性のスカート内を盗撮した府中緑ヶ丘中学校の教頭を懲戒免職 (2023/02/01)
- 令和3年度の広島県内の校内暴力件数が3047件で過去最多 (2023/01/15)
- 福山市の中学2年生が教師をタブレットで殴ったり足蹴りして逮捕される (2022/12/08)
- 高校時代に上級生からいじめまがいの因縁を付けられた事が忘れられない (2022/09/17)
- 福山市の小学校で女性教師が児童に不適切発言「地球から消えて」「顔も見たくない」 (2022/09/12)
- 府中市の第一中学校で男子生徒が転落死 (2022/08/30)
- 児童がコードを覆ったテープにつまずく?転倒して前歯2本折る (2022/08/26)
- 盗撮&わいせつ行為教師3人を懲戒免職処分 (2022/08/08)
- 尾道市立の学校に勤務していた元会計担当が9万円を着服して逮捕 (2022/08/08)
- 尾道市立学校の元会計担当者が140万円着服 (2022/07/28)
- 大浴場で女子児童3人の裸を盗撮した庄原市の27歳小学校教師を再逮捕 (2022/07/14)
- 庄原市の公立小学校の教師が指導目的で教室に小型カメラを設置 (2022/06/18)
- 広島国際学院高校の教師が校外活動中に女子生徒を盗撮 (2022/06/15)
- 児童が着替えている姿を撮影した33歳の小学校教師が懲戒免職になる (2022/06/03)
- 神辺中学校で理科の授業中に生徒が指を切断 (2022/05/27)
スポンサーリンク