平和記念式典中の大音量拡声器デモのアンケート調査結果は6割が悪影響
今年の「原爆の日」の式典に参列した人を対象に、式典中の会場の平和公園や、その周辺で発せられる拡声機の音をどのように感じているかなどについて尋ねたアンケート調査の結果が公表された。それによると9割を超える人が音が聞こえたとし、このうちの6割以上の人が「式典への悪影響がある」と回答した。
アンケート調査は広島市が今年の「原爆の日」の平和記念式典に参列した2020人を対象に実施し、61.9%にあたる1251人から回答を得た。
それによると、式典中に座席で式典の運営とは関係ない拡声機を通じて発せられた音が聞こえたかどうか尋ねたところ、「聞こえた」が90.6%、「聞こえなかった」が5.8%、「分からない」が2.7%だった。
また、「聞こえた」と答えた人に音についてどのように感じたかを尋ねたところ、「式典への悪影響がある」が66.4%、「式典への影響はない」が21.2%などとなった。
音量への対応については、「関係者に対する要請や話し合いを続けるべき」が42.8%、「今後は音量を規制するための措置を講ずるべき」が34.8%、「何もする必要はない」が11.6%などとなった。
広島市は「結果を重く受け止め、デモ団体と協議を重ねるなどして改善に取り組みたい」としている。(NHK広島)
アンケート調査は広島市が今年の「原爆の日」の平和記念式典に参列した2020人を対象に実施し、61.9%にあたる1251人から回答を得た。
それによると、式典中に座席で式典の運営とは関係ない拡声機を通じて発せられた音が聞こえたかどうか尋ねたところ、「聞こえた」が90.6%、「聞こえなかった」が5.8%、「分からない」が2.7%だった。
また、「聞こえた」と答えた人に音についてどのように感じたかを尋ねたところ、「式典への悪影響がある」が66.4%、「式典への影響はない」が21.2%などとなった。
音量への対応については、「関係者に対する要請や話し合いを続けるべき」が42.8%、「今後は音量を規制するための措置を講ずるべき」が34.8%、「何もする必要はない」が11.6%などとなった。
広島市は「結果を重く受け止め、デモ団体と協議を重ねるなどして改善に取り組みたい」としている。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 原爆慰霊碑に紙飛行機を投げ入れた呉の男が逮捕される (2022/11/11)
- 平和記念式典中の大音量拡声器デモのアンケート調査結果は6割が悪影響 (2022/10/07)
- 平和記念式典中の大音量拡声器デモのアンケート調査結果は6割が悪影響 (2022/10/07)
- 平和記念式典の最中「安倍は殺されて当然だ!」放置した責任は広島市や被爆者と遺族 (2022/08/08)
- 被爆遺構展示館の案内役の高齢男性が勤務中に倒れて死亡 (2022/08/04)
- ツイッター反自民左翼「異邦人」が核共有を非難する無責任さ (2022/04/17)
- ロシア軍兵士が未成年者や幼児にもレイプ、北海道民にも迫る (2022/04/17)
- ロシア兵士(旧ソ連)の強姦レイプ銅像が衝撃的、いずれ日本の女性も (2022/04/14)
- 窪田ライターが「核の抑止力を持つてば日本が守られる」という考えは平和ボケだと批判 (2022/04/14)
- 「核抑止論」を否定する広島の人間は日本の防衛力強化に邪魔か (2022/04/14)
- 人の話を聞く力がある岸田文雄首相、非核三原則があるから安倍氏の核共有話は聞かない (2022/03/01)
- 安倍元総理の核共有発言、今よみがえる亡き石原慎太郎の「日本は核を持たなきゃダメですよ」 (2022/03/01)
- 原爆の生き証人、坪井直氏(96)がついに死す (2021/10/27)
- 平和記念式典の嫌がらせ拡声器デモの音量は救急車と同じ85デシベル (2021/09/27)
- 菅首相、長崎平和祈念式典1分遅刻、痴呆症の兆し? (2021/08/10)
スポンサーリンク