持続化給付金詐欺で全国初の弁護士摘発

6月23日、新型コロナの影響で収入が減った事業者などへ国が支給する持続化給付金などを不正に受け取ったとして、弁護士の男ら2人が詐欺の疑いで逮捕された。東広島市の弁護士、加島康介容疑者(47)と広島市南区の会社役員、熊本俊二容疑者(56)は、2020年、要件を満たすかのように装って持続化給付金の申請をして200万円をだまし取ったほか、家賃支援給付金の申請をして、およそ391万円をだまし取った疑い。

警察は捜査に支障が生じる恐れがあるとして2人の認否を明らかにしていないという。

広島県警によると、弁護士が持続化給付金や家賃支援給付金の詐欺容疑で摘発されるのは全国で初めてだという。

加島容疑者は、3回まで無料で相談ができる相談会で、実際には1度しか相談を受けていないのに3回分の相談料を主催者の法テラスに請求したとして、広島弁護士会から業務停止1カ月の懲戒処分を5月に受けていたという。(RCC)

関連記事

スポンサーリンク

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ