車で走行中に突然、窓ガラスが割られ被害届受理、でも唾を吐きかけられたら?

広島市の道路で車を運転中、突然、窓ガラスが粉々に割られたという。被害にあった男性によると、1月11日午後2時過ぎ、広島市西区扇1丁目付近の道路で、仕事に向かおうと車を走らせていたときだったという。

自転車が並走していたときに突然、ボンッといって助手席のガラスが割れたという。男性は1人で車に乗っていて、けがはなかったという。

被害に遭った男性によると、3~4センチの大きさの石だったという。

ドライブレコーダーの映像を見ると、男性の車が、車道を走っていた自転車を追い越した瞬間、自転車の運転手が車に向かって何かを投げているのが分かる。

男性は、被害に遭った後、警察に被害届を提出。警察は、ドライブレコーダーの映像を詳しく調べるとともに、関係者に話を聞くなど、器物損壊事件として調べているという。(RCC)

唾を吐きかけられたら?

以前、信号待ちで車を一時停止していたら、横断歩道を自転車で渡っている60代くらいのオッサンに唾を吐きかけられたことがある。場所は広島市西区の「城南通り」だった。車の前を自転車で通り過ぎるとき、こっちを向いて「ぺッ!」と唾を吐いたのだ。その様子はドライブレコーダーに記録され、後で再生してみると、唾を吐いた様子が映っていた。非常に悪質な高齢者だと思ったが、これが広島なんだと痛感した。

こんなとき、どうしたらいいのか。

朝の通勤時間だったため、そこに車を停めて自転車のオッサンを追いかけるのか。しかし、後続車のことを考えると無理だと考えた。だったらドアを開けて「唾吐くなー!」と注意でもしておくべきだったのか。これだと誰に言っているのかよく分からない。警察に通報しも取りあってくれないだろうからとりあえず、その自転車のオッサンを動画で撮影しておくぐらいにしておいた。

今回の事故は、窓ガラスが割られるという明らかに危険な行為だったことから、警察が動いたのだろう。唾を吐きかけられたぐらいでは泣き寝入りするしかない。

関連記事

スポンサーリンク

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ