福山市瀬戸町の介護施設でO157に感染した利用者が死亡
福山市の介護施設で、下痢などの症状を訴える患者が相次いだ腸管出血性大腸菌O157による集団感染で、入院していた1人が死亡した。福山市瀬戸町の介護施設、「サンフェニックス」で12月2日から利用者が下痢などの症状を相次いで訴え、12月12日、腸管出血性大腸菌、O157による集団感染が確認された。
福山市によると、患者は16日までに利用者とその家族、それに施設の職員で、50代から90代のあわせて22人に上っているという。
このうち7人が入院していて、福山市によると17日、1人の死亡が確認されたという。
これまでの調査で、施設で提供された食材からO157は検出されておらず、原因は特定されていないという。
施設はトイレなど複数の人が利用する場所を消毒し、デイサービスやショートステイなど一部のサービスの提供を停止しているという。
福山市では21年、O157に感染した人が20年の2.8倍確認されている。(NHK広島)
福山市によると、患者は16日までに利用者とその家族、それに施設の職員で、50代から90代のあわせて22人に上っているという。
このうち7人が入院していて、福山市によると17日、1人の死亡が確認されたという。
これまでの調査で、施設で提供された食材からO157は検出されておらず、原因は特定されていないという。
施設はトイレなど複数の人が利用する場所を消毒し、デイサービスやショートステイなど一部のサービスの提供を停止しているという。
福山市では21年、O157に感染した人が20年の2.8倍確認されている。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 新型コロナ、新たに138人が感染、県内延べ2万2588人 (2022/01/05)
- 新型コロナ、東京や大阪からウイルス持ち込みで新たに109人が感染、100人超えは111日ぶり (2022/01/04)
- 新型コロナ、新たに40人が感染、内、オミクロン株12人が感染 (2022/01/03)
- 新型コロナ、広島市で37人の感染、医療機関でクラスター発生 (2022/01/02)
- 新型コロナ、新たに21人が感染、オミクロン株に10代が市中感染 (2022/01/01)
- 新型コロナ、尾道でクラスター発生で17人が感染など23人が感染、県内延べ2万2221人 (2021/12/31)
- オミクロン株が広島県内で初確認 (2021/12/27)
- 福山市瀬戸町の介護施設でO157に感染した利用者が死亡 (2021/12/18)
- オミクロン株の濃厚接触者が広島県関係で10人確認、うち9人が県内の宿泊施設に入所 (2021/12/11)
- 近畿大学で学生と教員合わせて56人が集団食中毒 (2021/11/16)
- 時短・休業に応じない飲食店に県が命令、従わない場合は過料 (2021/09/23)
- 新型コロナ、患者2人死亡、クラスター4件発生など新たに150人が感染 (2021/09/08)
- 広島市内の診療所で新型コロナワクチン3回目接種 (2021/09/07)
- 新型コロナ、大学部活動や高齢者施設など4カ所でクラスター発生 (2021/09/02)
- 新型コロナ、2件のクラスター発生など新たに266人が感染 (2021/09/01)
スポンサーリンク