大規模買収事件の衆院選広島3区、野党が破れ自民共闘の公明党・斉藤氏が当確
10月31日、第49回衆院選の出口調査が行われ、「政治とカネ」問題で全国の注目を集めた広島3区は、比例中国から転じた公明党前職の斉藤鉄夫氏(69)が当選を確実とした。斉藤氏は「与党代表」の現職閣僚として小選挙区に初挑戦。10選を果たした。
広島3区を巡っては、19年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で懲役3年の実刑判決が確定した河井克行・元自民党衆院議員(58)の地盤である。支持者の強い政治不信を感じ取った公明党は20年11月、与党での議席確保を掲げて斉藤氏の擁立を決めた。
公明党の地方議員や支持者が奔走し、自民党広島県連には、与党間協議で3区を譲ったことに反発もあったが、岸田首相誕生の効果もあって結束した。自公総力戦を結実させた。(中国)
買収事件が起きた広島3区でチャンスを逃した野党
野党は絶好のチャンスを逃してしまった。これだけ自民党広島3区が問題視されたはずだが、このチャンスを野党は軽く逃してしまった。つまり、野党・立憲の候補者が弱いのだ。野党を支持するつもりはないが、とてももったいない。さらに、これだけ自民党に逆風が吹いても、広島では1区から7区までほとんど自民党候補者に当確が出た。
一言、野党って何?
広島3区を巡っては、19年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で懲役3年の実刑判決が確定した河井克行・元自民党衆院議員(58)の地盤である。支持者の強い政治不信を感じ取った公明党は20年11月、与党での議席確保を掲げて斉藤氏の擁立を決めた。
公明党の地方議員や支持者が奔走し、自民党広島県連には、与党間協議で3区を譲ったことに反発もあったが、岸田首相誕生の効果もあって結束した。自公総力戦を結実させた。(中国)
買収事件が起きた広島3区でチャンスを逃した野党
野党は絶好のチャンスを逃してしまった。これだけ自民党広島3区が問題視されたはずだが、このチャンスを野党は軽く逃してしまった。つまり、野党・立憲の候補者が弱いのだ。野党を支持するつもりはないが、とてももったいない。さらに、これだけ自民党に逆風が吹いても、広島では1区から7区までほとんど自民党候補者に当確が出た。
一言、野党って何?
- 関連記事
-
- 岸田首相の介護・保育士の賃金引き上げはスーパーでまとめ買いできる金額 (2021/11/17)
- 【広島県知事選】投票したい候補者がいない?信任投票で2位を10倍離して湯崎英彦氏が4選 (2021/11/15)
- 岸田文雄総理の所得倍増計画スタート、月給の3%の9000円アップ (2021/11/12)
- 広島県議立候補・灰岡香奈氏が自民・公明安定支援で当選目前 (2021/11/09)
- 21年衆院選広島3区、野党第一党が17年よりも得票数を減らす (2021/11/01)
- 日本維新の会初、広島の空本誠喜氏が比例当選 (2021/11/01)
- 衆院選静岡5区、自民・宏池会の吉川たける氏が無所属・細野豪志氏に敗れて4連敗 (2021/10/31)
- 大規模買収事件の衆院選広島3区、野党が破れ自民共闘の公明党・斉藤氏が当確 (2021/10/31)
- 日本共産党広島・大西理氏の選挙ポスターが燃やされる (2021/10/25)
- 公明党員が卒業生を名乗ってしつこく訪問中 (2021/10/17)
- 河井克行被告の元秘書が広島県議補選に立候補 (2021/10/07)
- 灰岡香奈氏が国政から広島県議に挑戦 (2021/10/06)
- 岸田内閣支持率、共同55.7%、毎日49% (2021/10/05)
- 自民総裁選「菅総理に手ごわい相手が出てきた」田崎史郎氏が岸田文雄議員を称賛 (2021/08/26)
- 【激震!】社民党広島県連が広島1区に候補者擁立で福島瑞穂代表のポスターで埋め尽くされる? (2021/06/26)
スポンサーリンク