東広島市の医療法人「好緑会」が新型コロナ対策貸付金を投資運用
東広島市の医療法人が、新型コロナウイルス対策として厚生労働省が所管する独立行政法人が貸し付けたおよそ4億円を使い、資産運用のための投資を行っていたという。資金を貸し付けた独立行政法人は「目的外の投資であれば返還を求めることもある」としている。
東広島市の医療法人「好縁会」は20年6月、運営する医療機関や介護施設など11の施設の運営資金として厚生労働省が所管する独立行政法人「福祉医療機構」から、あわせて6億3000万円を借り入れた。
新型コロナウイルスの影響で事業の継続が難しくなっている医療や福祉の事業者に、運営資金として一定の条件で無利子や無担保で貸し付ける事業を利用した。
「好縁会」は、その後、患者数が回復し、安定的な収益が見込めるようになったとして、借入金のうちおよそ4億円を資産運用のための投資にあてたという。
資金を貸し付けた「福祉医療機構」は、「個別の情報は答えられない」とした上で、「貸し付けは新型コロナの影響による収入の減少を補填するための運転資金で、投資は想定していない」と話し、目的外の投資であれば返還を求めることもあるという。
この医療法人が運営する診療所は、独自の判断で医師や看護師に新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を行ったとして、広島市から接種の委託契約を解除されている。(NHK広島)
東広島市の医療法人「好縁会」は20年6月、運営する医療機関や介護施設など11の施設の運営資金として厚生労働省が所管する独立行政法人「福祉医療機構」から、あわせて6億3000万円を借り入れた。
新型コロナウイルスの影響で事業の継続が難しくなっている医療や福祉の事業者に、運営資金として一定の条件で無利子や無担保で貸し付ける事業を利用した。
「好縁会」は、その後、患者数が回復し、安定的な収益が見込めるようになったとして、借入金のうちおよそ4億円を資産運用のための投資にあてたという。
資金を貸し付けた「福祉医療機構」は、「個別の情報は答えられない」とした上で、「貸し付けは新型コロナの影響による収入の減少を補填するための運転資金で、投資は想定していない」と話し、目的外の投資であれば返還を求めることもあるという。
この医療法人が運営する診療所は、独自の判断で医師や看護師に新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を行ったとして、広島市から接種の委託契約を解除されている。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 広島市「流川・薬研堀」のスタンド・バーなど21年に152店が廃業 (2022/02/02)
- 社会福祉法人サンフェニックスを買収&乗っ取った公認会計士は税金逃れと投資の指南役 (2022/01/25)
- コンビニのレジで「先に並んでいた人、どうぞ!」と客の会計を拒否するのは正しい接客か (2021/12/30)
- 広島市安佐北区の住宅街にイノシシ2頭出現、警官4人、猟友会2人けが (2021/12/23)
- 県立広島病院で患者700人分のデータが入ったパソコンが持ち出された (2021/12/10)
- 新型コロナワクチン、嘘ついて3回接種した男は父親が病院の院長 (2021/12/09)
- 上田市から広島に未成年の少女を連れ出した男を逮捕 (2021/10/09)
- 東広島市の医療法人「好緑会」が新型コロナ対策貸付金を投資運用 (2021/10/08)
- 岸田文雄総裁の「令和版所得倍増計画」はワンマンボンクラ社長には通用しない (2021/09/29)
- 新型コロナによる広島県内の倒産件数が46社 (2021/09/07)
- ぼったくり水回り修理「アクアライン」に業務停止命令 (2021/08/31)
- みずほ銀行のカードローンは移転先で使えなくなるかも (2021/08/20)
- 8月6日は広島市で17年ぶりに38℃の猛暑を記録 (2021/08/06)
- 高額請求・ボッタクリ「水回り修理屋さん24h」東洋設備&三桜設備が公表される (2021/08/04)
- 弁護士法人YMPがいい加減なことを言って記事を削除しろとメールしてきた (2021/08/02)
スポンサーリンク