河井案里氏が広島市の自宅マンションに帰らず東京拘置所に通っていた
9月中旬、高いフェンス沿いの歩道を、河井案里氏がサンダル姿で独り歩いていたという。ピンクのロングスカートがやけに目立っていたという。週刊FRIDAYが報じた。
※広島市安佐南区の自宅マンションの窓がいつもカーテンで閉ざされており、開けた形跡がなさそうだから、一度も帰っていないと思われる。
9月中旬の午後、東武伊勢崎線の小菅駅(東京・足立区)に降り立った案里氏は急ぎ足だった。脇目も振らずに10分弱歩いて東京拘置所の面会所に入って行ったという。
「夫である元法相・河井克行被告(58)がそこに勾留されているんですよ。克行被告は計100人に約2870万円を渡した公職選挙法違反(買収など)で逮捕され、今年6月に東京地裁から懲役3年の実刑判決を受けました。議員辞職をし、今後は『選挙に出ない』とも宣言して、克行被告は情状酌量を狙ったのですが、まったく考慮されなかった。克行被告側は即日、控訴しています。ただし、支援している議員仲間や地元企業はほとんどいないと聞いています」(全国紙社会部記者)
河井夫妻には離婚説が報じられたこともあった。案里氏は今年2月に公職選挙法違反で懲役1年4月、執行猶予5年の有罪が確定した。その際、東京地裁が読み上げた判決文が、「(克行被告は)被告人の配偶者であった」と夫婦関係を過去形で表したことが憶測を呼んだのだ。
確かに小菅で見かけた案里氏の左手薬指には指輪はなかった。しかし、案里氏が拘置所を訪ねる理由は、克行被告との面会以外にはありえないだろう。
9月上旬にも東京拘置所を後にする彼女の姿を目撃されているという。その日はピンヒールを履き、「FENDI」の水色のバッグを持っていた。まるでデートのようなファッションだったという。
「宮崎県の実家に帰ったかと思いましたが、東京に留まり、定期的に克行被告の面会に訪れているようです」(同前)
面会所を出た案里氏に声をかけた。
――克行氏との面会でしょうか?
「…………」
案里氏はどんな質問にも、わずかに笑みを浮かべて無回答。唯一、離婚について聞いたときにだけ、無表情に変わった。
政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこう指摘する。
「自民党総裁選では、どの立候補者も河井夫妻の買収事件の真相解明について消極的です。安倍晋三前総理、菅義偉総理からもほとんど説明がなされていない。しかし、衆議院選挙の前に党本部から提供された1億5000万円の経緯と使途が明らかにされなければ、有権者からの信頼は戻ってきません」

※広島市安佐南区の自宅マンションの窓がいつもカーテンで閉ざされており、開けた形跡がなさそうだから、一度も帰っていないと思われる。
9月中旬の午後、東武伊勢崎線の小菅駅(東京・足立区)に降り立った案里氏は急ぎ足だった。脇目も振らずに10分弱歩いて東京拘置所の面会所に入って行ったという。
「夫である元法相・河井克行被告(58)がそこに勾留されているんですよ。克行被告は計100人に約2870万円を渡した公職選挙法違反(買収など)で逮捕され、今年6月に東京地裁から懲役3年の実刑判決を受けました。議員辞職をし、今後は『選挙に出ない』とも宣言して、克行被告は情状酌量を狙ったのですが、まったく考慮されなかった。克行被告側は即日、控訴しています。ただし、支援している議員仲間や地元企業はほとんどいないと聞いています」(全国紙社会部記者)
河井夫妻には離婚説が報じられたこともあった。案里氏は今年2月に公職選挙法違反で懲役1年4月、執行猶予5年の有罪が確定した。その際、東京地裁が読み上げた判決文が、「(克行被告は)被告人の配偶者であった」と夫婦関係を過去形で表したことが憶測を呼んだのだ。
確かに小菅で見かけた案里氏の左手薬指には指輪はなかった。しかし、案里氏が拘置所を訪ねる理由は、克行被告との面会以外にはありえないだろう。
9月上旬にも東京拘置所を後にする彼女の姿を目撃されているという。その日はピンヒールを履き、「FENDI」の水色のバッグを持っていた。まるでデートのようなファッションだったという。
「宮崎県の実家に帰ったかと思いましたが、東京に留まり、定期的に克行被告の面会に訪れているようです」(同前)
面会所を出た案里氏に声をかけた。
――克行氏との面会でしょうか?
「…………」
案里氏はどんな質問にも、わずかに笑みを浮かべて無回答。唯一、離婚について聞いたときにだけ、無表情に変わった。
政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこう指摘する。
「自民党総裁選では、どの立候補者も河井夫妻の買収事件の真相解明について消極的です。安倍晋三前総理、菅義偉総理からもほとんど説明がなされていない。しかし、衆議院選挙の前に党本部から提供された1億5000万円の経緯と使途が明らかにされなければ、有権者からの信頼は戻ってきません」

- 関連記事
-
- 買収事件で新たに広島県議3人が辞職 (2022/02/10)
- 起訴相当で広島県議が初辞職 (2022/02/07)
- 起訴相当決議で広島市議会議員が初辞職 (2022/02/04)
- 河井夫妻大規模買収事件で広島県議ら35人を起訴すべき、そのリスト (2022/01/28)
- 「さようなら」河井案里、睡眠薬で自殺を図る (2022/01/21)
- 広島県選管が河井克行・政治団体の収支を不明と報告 (2021/11/29)
- 河井克行被告の裁判でついに実刑3年の判決が確定 (2021/10/21)
- 河井案里氏が広島市の自宅マンションに帰らず東京拘置所に通っていた (2021/09/28)
- 東京地検が現金受け取った広島の政治家ら100人全員不起訴 (2021/07/06)
- 現金を受け取った被買収者100人に東京地検が再聴取開始 (2021/06/22)
- 河井克行被告、ワクチン注射不明、注射嫌い? (2021/06/18)
- 元法相の河井克行被告に懲役3年の実刑判決 (2021/06/18)
- 今田良治広島市議が法廷で偽証 (2021/06/08)
- 参院選広島1.5億円支出に自民党総裁、幹事長が関与したと認める (2021/05/25)
- 広島高裁、河井案里元議員に参院広島からの立候補5年間禁止判決 (2021/05/21)
スポンサーリンク