平和記念式典の嫌がらせ拡声器デモの音量は救急車と同じ85デシベル
広島市は、21年の平和記念式典で、デモ団体が使った拡声器の音についての調査の結果を明らかにした。広島市は、式典中にデモ団体が使用する拡声器の音について、参列者にアンケート調査を行い、回答した61人のうち51人が、「拡声器の音が聞こえた」と回答し、そのうち23人は「式典への悪影響がある」と答えた。
また、団体は市との協議で、「式典会場に向けた拡声器から10メートル離れた地点での音量測定値が85デシベル以下となるよう努力する」としていたが、今回の測定では85デシベルを超えていたという。
式典をめぐっては、21年6月、「厳粛の中で行う」という平和推進基本条例が可決・施行されている。
「このような状況は少しずつであっても確実に改善されるべき(85デシベルを超えないというのが)自主的な取り組みであっても、自らの表明事項はしっかりと守るべき。」(広島市 市民活動推進課 大塚勝利課長)
市は、デモ団体に音量が超えた理由についても説明を求めるとしている。(RCC)
【85dBの音とは】
80~85dBの音の例。
走行中の電車内、救急車のサイレン(直近)、ピアノ(正面1mバイエル104番)、ゲームセンター店内
また、団体は市との協議で、「式典会場に向けた拡声器から10メートル離れた地点での音量測定値が85デシベル以下となるよう努力する」としていたが、今回の測定では85デシベルを超えていたという。
式典をめぐっては、21年6月、「厳粛の中で行う」という平和推進基本条例が可決・施行されている。
「このような状況は少しずつであっても確実に改善されるべき(85デシベルを超えないというのが)自主的な取り組みであっても、自らの表明事項はしっかりと守るべき。」(広島市 市民活動推進課 大塚勝利課長)
市は、デモ団体に音量が超えた理由についても説明を求めるとしている。(RCC)
【85dBの音とは】
80~85dBの音の例。
走行中の電車内、救急車のサイレン(直近)、ピアノ(正面1mバイエル104番)、ゲームセンター店内
- 関連記事
-
- ロシア軍兵士が未成年者や幼児にもレイプ、北海道民にも迫る (2022/04/17)
- ロシア兵士(旧ソ連)の強姦レイプ銅像が衝撃的、いずれ日本の女性も (2022/04/14)
- 窪田ライターが「核の抑止力を持つてば日本が守られる」という考えは平和ボケだと批判 (2022/04/14)
- 「核抑止論」を否定する広島の人間は日本の防衛力強化に邪魔か (2022/04/14)
- 人の話を聞く力がある岸田文雄首相、非核三原則があるから安倍氏の核共有話は聞かない (2022/03/01)
- 安倍元総理の核共有発言、今よみがえる亡き石原慎太郎の「日本は核を持たなきゃダメですよ」 (2022/03/01)
- 原爆の生き証人、坪井直氏(96)がついに死す (2021/10/27)
- 平和記念式典の嫌がらせ拡声器デモの音量は救急車と同じ85デシベル (2021/09/27)
- 菅首相、長崎平和祈念式典1分遅刻、痴呆症の兆し? (2021/08/10)
- 菅首相が平和記念式典のあいさつで読み飛ばし?暑さで意識もうろう? (2021/08/06)
- 76年目の平和記念式典の裏で反戦・反核運動デモ (2021/08/06)
- 黒い雨証言フィーバーが始まる (2021/08/06)
- 「インセキ」病の呉の44歳男を逮捕 (2021/06/25)
- 原爆慰霊碑に「インセキ」の貼り紙 (2021/06/24)
- 【平和記念式典】「厳粛の中で行う」ことは県被団協らが表現の自由を制約する?暴れたい? (2021/06/14)
スポンサーリンク