時短・休業に応じない飲食店に県が命令、従わない場合は過料
広島県は緊急事態宣言下で時短や休業要請に応じない飲食店に対し、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づき、時短や休業要請に従うよう求める命令を出した。
県は、8月27日からの緊急事態宣言の期間中飲食店の見回りを行い、時短や酒類の提供に関して指導などを重ねたが、9月22日の時点で時短や休業の要請に応じていない店舗が広島市で41店、廿日市市で1店あったという。
県はやむを得ない事情がある場合を除き、これらの店舗について「新型コロナ特措法」に基づいて時短や休業を求める命令文書を出し、従わない場合は裁判所に通知し過料を科す方針。
県の命令は前回の「緊急事態宣言」の際、13の店に出したのに続き2回目で、従わなかった10店について裁判所に通知している。(TSS)
県は、8月27日からの緊急事態宣言の期間中飲食店の見回りを行い、時短や酒類の提供に関して指導などを重ねたが、9月22日の時点で時短や休業の要請に応じていない店舗が広島市で41店、廿日市市で1店あったという。
県はやむを得ない事情がある場合を除き、これらの店舗について「新型コロナ特措法」に基づいて時短や休業を求める命令文書を出し、従わない場合は裁判所に通知し過料を科す方針。
県の命令は前回の「緊急事態宣言」の際、13の店に出したのに続き2回目で、従わなかった10店について裁判所に通知している。(TSS)
- 関連記事
-
- 新型コロナ、広島市で37人の感染、医療機関でクラスター発生 (2022/01/02)
- 新型コロナ、新たに21人が感染、オミクロン株に10代が市中感染 (2022/01/01)
- 新型コロナ、尾道でクラスター発生で17人が感染など23人が感染、県内延べ2万2221人 (2021/12/31)
- オミクロン株が広島県内で初確認 (2021/12/27)
- 福山市瀬戸町の介護施設でO157に感染した利用者が死亡 (2021/12/18)
- オミクロン株の濃厚接触者が広島県関係で10人確認、うち9人が県内の宿泊施設に入所 (2021/12/11)
- 近畿大学で学生と教員合わせて56人が集団食中毒 (2021/11/16)
- 時短・休業に応じない飲食店に県が命令、従わない場合は過料 (2021/09/23)
- 新型コロナ、患者2人死亡、クラスター4件発生など新たに150人が感染 (2021/09/08)
- 広島市内の診療所で新型コロナワクチン3回目接種 (2021/09/07)
- 新型コロナ、大学部活動や高齢者施設など4カ所でクラスター発生 (2021/09/02)
- 新型コロナ、2件のクラスター発生など新たに266人が感染 (2021/09/01)
- 異物混入のモデルナワクチン接種で広島県内の30歳男性が死亡 (2021/08/30)
- 新型コロナ、大阪から来た1人など新たに339人が感染、県内延べ1万7894人 (2021/08/28)
- 新型コロナ、神奈川、東京から来た2人やクラスター多発など新たに371人が感染 (2021/08/27)
スポンサーリンク