2018年7月の西日本豪雨で福山市のため池が決壊して娘を亡くした遺族が提訴
2018年の西日本豪雨で、福山市のため池が決壊するなどして当時3歳の娘を亡くした遺族が、市に損害賠償を求め提訴していたという。2018年7月7日、福山市駅家町向永谷で豪雨により住宅の裏手にあったグラウンドやため池が崩壊し、当時3歳の甲斐朱莉ちゃんが土石流に巻き込まれ亡くなった。
訴状などによると、市はため池が決壊した場合の被害を想定していたにも関わらず、防災重点ため池への指定やハザードマップ作成といった対策を行っておらず、遺族は「十分な安全対策を講ずる必要性が生じていたが対策が講じられた形跡はない」などとして、市などにおよそ6000万円の損害賠償を求めている。(TSS)
訴状などによると、市はため池が決壊した場合の被害を想定していたにも関わらず、防災重点ため池への指定やハザードマップ作成といった対策を行っておらず、遺族は「十分な安全対策を講ずる必要性が生じていたが対策が講じられた形跡はない」などとして、市などにおよそ6000万円の損害賠償を求めている。(TSS)
- 関連記事
-
- 志和町で田んぼを見に行って流された男性が吉島新町の元安川で見つかる (2021/08/19)
- 豪雨災害で行方不明になっていた60代女性が宮島沖まで流されていた (2021/08/17)
- 湯崎知事「今が避難の最後のチャンス」、西城秀樹「チャンスは一度」 (2021/08/14)
- 広島市に大雨特別警報「レベル5」元安川が濁流 (2021/08/14)
- 広島県に線状降水帯発生「レベル5」鈴張川が氾濫 (2021/08/13)
- 広島市で6時間の雨量が観測史上1位を記録 (2021/07/08)
- 2018年7月の西日本豪雨で福山市のため池が決壊して娘を亡くした遺族が提訴 (2021/06/25)
- 広島県北で震度4の地震、島根原発まで50キロ (2021/04/18)
- 観測史上最強クラスの台風10号がもうじき日本上陸 (2020/09/02)
- 北広島町で10メートルにわたり道路が陥没して自動車が転落 (2020/07/14)
- 東広島市河内町で民家に土砂が流れ込み母親と息子 2人が死亡 (2020/07/14)
- 広島県内10河川が危険水位超え、太田川河川敷ゴルフ場も水没 (2020/07/14)
- 広島市エリアで悪夢の「バックビルディング現象」発生の兆候 (2020/07/09)
- 井口台団地”砂防ダム”が土石流を間一髪でくい止める (2020/07/08)
- 南海トラフ地震発生で広島市市街地が浸水 (2019/09/02)
スポンサーリンク