瀬戸内海で外国船籍の船と衝突した日本の貨物船が衝突して沈没
5月27日遅く、広島県と愛媛県の間の瀬戸内海で、日本の貨物船と外国船籍の船が衝突した。日本の貨物船に乗っていた12人のうち9人は救助されたが、3人の行方がわかっておらず、海上保安部が行方を探している。
27日午後11時55分ごろ、広島県呉市にある大崎下島の南東の来島海峡付近で、日本の貨物船「白虎」およそ1万1000トンと、マーシャル諸島船籍のケミカル船「ULSANPIONEER」およそ2700トンが衝突したと通報があった。この事故で貨物船は転覆し、およそ2時間40分後に沈没した。
愛媛県にある今治海上保安部によると、この事故で貨物船の乗組員12人のうち、船長の佐藤保さん、1等機関士の小川有樹さん、2等機関士の上畠隆寛さんの3人の行方がわかっていないという。
また消防によると、貨物船の9人はいずれも市内の病院に搬送され、命に別状はないという。
「ULSANPIONEER」には韓国籍とミャンマー籍のあわせて13人が乗っていたが、この船は沈没しておらず、けが人はいないという。
海上保安部によると、「白虎」は27日午後4時半に神戸港を出港し、28日午前5時半に福岡県の苅田港に入港する予定だった。
海上保安部などが10隻以上を出して、行方が分かっていない3人の捜索にあたっている。(NHK広島)
27日午後11時55分ごろ、広島県呉市にある大崎下島の南東の来島海峡付近で、日本の貨物船「白虎」およそ1万1000トンと、マーシャル諸島船籍のケミカル船「ULSANPIONEER」およそ2700トンが衝突したと通報があった。この事故で貨物船は転覆し、およそ2時間40分後に沈没した。
愛媛県にある今治海上保安部によると、この事故で貨物船の乗組員12人のうち、船長の佐藤保さん、1等機関士の小川有樹さん、2等機関士の上畠隆寛さんの3人の行方がわかっていないという。
また消防によると、貨物船の9人はいずれも市内の病院に搬送され、命に別状はないという。
「ULSANPIONEER」には韓国籍とミャンマー籍のあわせて13人が乗っていたが、この船は沈没しておらず、けが人はいないという。
海上保安部によると、「白虎」は27日午後4時半に神戸港を出港し、28日午前5時半に福岡県の苅田港に入港する予定だった。
海上保安部などが10隻以上を出して、行方が分かっていない3人の捜索にあたっている。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 三原市の国道2号で大型トラック同士が衝突して建物に突っ込む (2021/07/03)
- 東広島市の県道で大型トラックに衝突した自転車の10代男性が死亡 (2021/06/28)
- 国道2号に寝ていた男性がタクシーにはねられ即死 (2021/06/24)
- 福山市の化学薬品メーカーの工場で猛毒の臭素が漏れ出す (2021/06/21)
- 尾道市で深夜、道路を渡っていた81歳女性が車にはねられ死亡 (2021/06/11)
- 広島市南区のゲームセンターに少年ら5人が乗った車が突っ込む (2021/06/04)
- 山陽道でのり面に車が衝突、運転手が死亡 (2021/06/03)
- 瀬戸内海で外国船籍の船と衝突した日本の貨物船が衝突して沈没 (2021/05/28)
- 福山市で自動車学校の送迎ドライバーが交差点で人をはねる (2021/05/27)
- 安芸太田町で捜査車両とぶつかった84歳でもバイクに乗る女性 (2021/05/25)
- 「三原バイパス」トンネル内で事故、福山市の会社員が死亡 (2021/05/20)
- 呉市倉橋町のトンネルで車同士が衝突、近所の男性が死亡 (2021/05/05)
- 三次市で通学中の自転車の女子中学生が車にはねられ意識不明の重体 (2021/04/27)
- 東広島市の山陽自動車道で大型トラック3台が絡む事故発生 (2021/04/23)
- 福山市沖でミニボートが転覆し男性死亡 (2021/04/11)
スポンサーリンク