「宮島水中花火大会」ついに歴史に幕
4月14日、宮島(廿日市市)沖の海上で繰り広げられる「宮島水中花火大会」の実行委員会は、廿日市市宮島町で会合を開き、大会の打ち切りを正式に決めたという。約5万人の観客がフェリー乗り場に集中するため、安全対策が難しいという。さらに、新型コロナウイルスの影響で「3密」を避ける方法の見通しが立たないという。
打ち切りの最大の理由は事故のリスクで、大会当日は1年で最多の約5万人が宮島に渡り、花火大会が終了する午後9時前からフェリー桟橋に長い列ができる。対岸の宮島口でも、国道2号を中心に発生する渋滞や違法駐車などの問題を抱えている。
また、海上でも花火見物のプレジャーボートがカキいかだに乗り上げるなどの事故が起きている。
花火大会を巡っては、兵庫県明石市で見物客11人が死亡する歩道橋事故があった2001年以降、主催者に安全管理の責任がより問われる状況となっている。
京都府福知山市の花火大会で13年に起きた露店爆発事故以降は、主催者に防火管理体制の構築が義務づけられた。実行委では、年々厳しくなる安全対策に対し、これ以上の態勢強化は限界との声が上がっていた。
さらに新型コロナも影響。感染拡大を防ぐため、大人数が集まるイベントの開催が難しくなっているほか、コロナ禍で経営が厳しい企業からの協賛金集めも不透明となっている。
大会は例年8月に開かれてきた。今夏は東京五輪・パラリンピックの開催延期の影響で十分な警備態勢を維持できないなどとして、20年に続いて開催中止がすでに決まっている。
【宮島水中花火大会】
廿日市市宮島町にある厳島神社の大鳥居沖の海上で繰り広げられる花火大会。約5千発を打ち上げ、一部は海水面から半円状にダイナミックに開くのが特長。旧宮島町が1973年、「宮島町花火大会」として始めた。大会中止は過去3回。他都市で起きた花火事故の影響を受けた75年、西日本豪雨の影響で輸送手段となるJR山陽線の臨時ダイヤが組めなかった2018年、東京五輪と重なり十分な警備態勢が確保できないとした20年。今夏も五輪の延期により中止が決まっている。
打ち切りの最大の理由は事故のリスクで、大会当日は1年で最多の約5万人が宮島に渡り、花火大会が終了する午後9時前からフェリー桟橋に長い列ができる。対岸の宮島口でも、国道2号を中心に発生する渋滞や違法駐車などの問題を抱えている。
また、海上でも花火見物のプレジャーボートがカキいかだに乗り上げるなどの事故が起きている。
花火大会を巡っては、兵庫県明石市で見物客11人が死亡する歩道橋事故があった2001年以降、主催者に安全管理の責任がより問われる状況となっている。
京都府福知山市の花火大会で13年に起きた露店爆発事故以降は、主催者に防火管理体制の構築が義務づけられた。実行委では、年々厳しくなる安全対策に対し、これ以上の態勢強化は限界との声が上がっていた。
さらに新型コロナも影響。感染拡大を防ぐため、大人数が集まるイベントの開催が難しくなっているほか、コロナ禍で経営が厳しい企業からの協賛金集めも不透明となっている。
大会は例年8月に開かれてきた。今夏は東京五輪・パラリンピックの開催延期の影響で十分な警備態勢を維持できないなどとして、20年に続いて開催中止がすでに決まっている。
【宮島水中花火大会】
廿日市市宮島町にある厳島神社の大鳥居沖の海上で繰り広げられる花火大会。約5千発を打ち上げ、一部は海水面から半円状にダイナミックに開くのが特長。旧宮島町が1973年、「宮島町花火大会」として始めた。大会中止は過去3回。他都市で起きた花火事故の影響を受けた75年、西日本豪雨の影響で輸送手段となるJR山陽線の臨時ダイヤが組めなかった2018年、東京五輪と重なり十分な警備態勢が確保できないとした20年。今夏も五輪の延期により中止が決まっている。
- 関連記事
-
- 弁護士法人YMPがいい加減なことを言って記事を削除しろとメールしてきた (2021/08/02)
- IOCバッハ会長広島訪問「なんでもかんでも反対しいさんな」 (2021/07/18)
- 21年の広島県内の路線価が6年ぶりに下落 (2021/07/01)
- 広島中央公園で旧陸軍の被爆遺構が見つかる (2021/06/15)
- 「広島タクシー」が21年秋までに自主廃業へ (2021/05/29)
- 緊急事態宣言中に広島の20代バカモノが深夜公園で酒盛りして騒ぐ (2021/05/25)
- 広島市の本川河川敷で「じか火」でバーベキューが緑地の芝生損傷 (2021/04/17)
- 「宮島水中花火大会」ついに歴史に幕 (2021/04/14)
- 訪問販売業者が頼んでもいない床下防腐処理で高額請求 (2021/03/31)
- 第一学習社が不適切行為を過小報告 (2021/03/31)
- 錦帯橋でスケートボードした男はやっぱり広島県民だった (2021/03/24)
- 広島の地価が下落に転じる 商業地マイナス0.9%、住宅地マイナス0.4% (2021/03/23)
- 2月27日「ブルームーン」は月光環 (2021/02/27)
- タチの悪い広島人を実名で書き込む日 (2021/02/26)
- 会社の株価を毎日聞かれるヤマダ電機と大塚家具がコラボ (2021/02/26)
スポンサーリンク