河井克行裁判、100人もの証人尋問終了94人が違法性を認識(地元政治家40人リスト)
19年の参院選広島で、100人に計2900万円が配られた巨額買収事件で公職選挙法違反(加重買収)の罪に問われた元法相で衆院議員・河井克行被告(57)の東京地裁での公判は、2月19日で100人全員の調べを終えた。これまでに94人が現金提供に違法性を感じたと認めた。
2019年7月の参院選広島選挙区をめぐり、買収された側として起訴内容に記された計100人は、地元議員や後援会関係者たちだ。50人が法廷で証言し、残り50人は弁護側が同意したため供述調書が読み上げられた。
無罪を主張する克行議員は、20年8月の初公判で、現金は「(地方選の)当選祝い」などとして違法性はないと説明した。これに対し現金受領を認めた99人のうち94人は、検察の主張にほぼ沿った形で、克行議員の妻の案里氏(47)を当選させるための投票とりまとめの趣旨だったなどと認めた。
自民党公認候補だった案里氏は、党広島県連の支援を受けられず厳しい情勢だった。案里氏は今月5日、買収罪で有罪が確定し参院議員を失職した。
100人のうち40人は、受領当時に現職の議員や首長だった。違法性を認めたのはこのうち35人で、5人が買収の趣旨を否定した。
証言をまとめると、克行議員が現金を渡す際は、人目に付かない場所で封筒を差し出したり、相手のポケットにねじこんだりした。拒まれても「まあまあ」とかわして足早に去り、政治資金収支報告書の記載に必要な領収書のやりとりもなかった。「最後までよろしく」など支援を求められることが多く、「安倍総理から」と言われたケースもあった。
金額は30万~50万円が多く、200万円(元県議会議長)や150万円(前三原市長)もあった。
こうした授受の状況から、議員らは「票をまとめる対価」「表に出せない金」と感じたという。
現金を受け取った理由としては、「(国会議員からの)申し出を断ると角が立つ」との趣旨の説明が多かった。大半がパチンコや孫との買い物、背広の購入などとして使い、手を付けなかったのは数人だった。(朝日)
19年参院選広島 買収の名前が上がった地元政治家40人リスト
買収目的を感じたという趣旨の証言や供述をした35人
【三原市長】天満祥典【安芸太田町長】小坂真治【広島県議】奥原信也、児玉浩、岡崎哲夫、砂原克規、宮本新八、下原康充、沖井純、高山博州、窪田泰久、山下智之、平本徹、平本英司、【広島市議】藤田博之、沖宗正明、今田良治、豊島岩白、三宅正明、伊藤昭善、海徳裕志、谷口修、児玉光禎、木戸経康【呉市議】土井正純【尾道市議】杉原孝一郎【廿日市市議】仁井田和之、藤田俊雄【安芸高田市議】先川和幸、水戸真悟、青原敏治【江田島市議】胡子雅信【府中町議】繁政秀子【安芸太田町議】矢立孝彦【北広島町議】宮本裕之
買収の目的を否定した4人
【広島県議】佐藤一直「寄付と思った」
【広島県議】渡辺典子「後援会への寄付金だった」
【広島市議】木山徳和「市議選の陣中見舞だった」
【広島市議】石橋竜史「市議選の当選祝いと思った」
その他1人
【広島市議】八軒幹夫「市議選の陣中見舞い、当選祝いで受け取ったが案里被告のことも頭をよぎった」
※敬称略。肩書は参院選当時。(中国)
2019年7月の参院選広島選挙区をめぐり、買収された側として起訴内容に記された計100人は、地元議員や後援会関係者たちだ。50人が法廷で証言し、残り50人は弁護側が同意したため供述調書が読み上げられた。
無罪を主張する克行議員は、20年8月の初公判で、現金は「(地方選の)当選祝い」などとして違法性はないと説明した。これに対し現金受領を認めた99人のうち94人は、検察の主張にほぼ沿った形で、克行議員の妻の案里氏(47)を当選させるための投票とりまとめの趣旨だったなどと認めた。
自民党公認候補だった案里氏は、党広島県連の支援を受けられず厳しい情勢だった。案里氏は今月5日、買収罪で有罪が確定し参院議員を失職した。
100人のうち40人は、受領当時に現職の議員や首長だった。違法性を認めたのはこのうち35人で、5人が買収の趣旨を否定した。
証言をまとめると、克行議員が現金を渡す際は、人目に付かない場所で封筒を差し出したり、相手のポケットにねじこんだりした。拒まれても「まあまあ」とかわして足早に去り、政治資金収支報告書の記載に必要な領収書のやりとりもなかった。「最後までよろしく」など支援を求められることが多く、「安倍総理から」と言われたケースもあった。
金額は30万~50万円が多く、200万円(元県議会議長)や150万円(前三原市長)もあった。
こうした授受の状況から、議員らは「票をまとめる対価」「表に出せない金」と感じたという。
現金を受け取った理由としては、「(国会議員からの)申し出を断ると角が立つ」との趣旨の説明が多かった。大半がパチンコや孫との買い物、背広の購入などとして使い、手を付けなかったのは数人だった。(朝日)
19年参院選広島 買収の名前が上がった地元政治家40人リスト
買収目的を感じたという趣旨の証言や供述をした35人
【三原市長】天満祥典【安芸太田町長】小坂真治【広島県議】奥原信也、児玉浩、岡崎哲夫、砂原克規、宮本新八、下原康充、沖井純、高山博州、窪田泰久、山下智之、平本徹、平本英司、【広島市議】藤田博之、沖宗正明、今田良治、豊島岩白、三宅正明、伊藤昭善、海徳裕志、谷口修、児玉光禎、木戸経康【呉市議】土井正純【尾道市議】杉原孝一郎【廿日市市議】仁井田和之、藤田俊雄【安芸高田市議】先川和幸、水戸真悟、青原敏治【江田島市議】胡子雅信【府中町議】繁政秀子【安芸太田町議】矢立孝彦【北広島町議】宮本裕之
買収の目的を否定した4人
【広島県議】佐藤一直「寄付と思った」
【広島県議】渡辺典子「後援会への寄付金だった」
【広島市議】木山徳和「市議選の陣中見舞だった」
【広島市議】石橋竜史「市議選の当選祝いと思った」
その他1人
【広島市議】八軒幹夫「市議選の陣中見舞い、当選祝いで受け取ったが案里被告のことも頭をよぎった」
※敬称略。肩書は参院選当時。(中国)
- 関連記事
-
- 「神父の言葉」まで飛び出した河井克行被告語録 (2021/03/28)
- 河井克行被告が地元議員買収を認め議員辞職を表明 (2021/03/23)
- 河井克行被告がついに議員辞職の意向 (2021/03/18)
- 案里元議員を克行被告に紹介した沖村憲樹氏がべたほめ証言 (2021/03/16)
- 少しやつれた河井克行被告が保釈される (2021/03/03)
- 河井克行被告が5回目の保釈請求で念願かなう (2021/03/03)
- 北広島町議選挙、議員辞職した元議長が無投票で再選か→無風で当選 (2021/03/02)
- 河井克行裁判、100人もの証人尋問終了94人が違法性を認識(地元政治家40人リスト) (2021/02/20)
- 鈴木宗男氏の依頼で元秘書が河井陣営の応援に入る (2021/02/20)
- 河井案里氏がFacebookのアカウントも削除 (2021/02/19)
- 受け取った金でラグビーワールドカップ試合観戦した尾道市議の杉原氏説明拒否 (2021/02/17)
- 河井克行氏の元政策秘書の高谷真介被告に猶予付き有罪判決 (2021/02/16)
- 河井夫妻陣営の1億5千万円は買収の原資(供述調書) (2021/02/10)
- 河井案里、自身のツイッターアカウントを削除 (2021/02/05)
- 一部の広島県民は案里の事を知っていた?&コメント全文 (2021/02/03)
スポンサーリンク