新型コロナ、新たに15人が感染など、延べ4857人
2月3日、広島県内では、これまでに15人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、4日連続で20人を下回った。広島県は引き続き、人との接触機会を減らすなど感染防止対策を徹底するよう呼びかけている。
県内では、広島市で8人、福山市で5人、東広島市で1人、熊野町で1人の感染確認が発表された。
これで、県内での感染者は延べ4857人となった。
一方で、2日までの直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者の数は6.3人と、広島県が警戒基準と定める4人を上回っている。
広島県は「新しい感染者数は一時期より減少しているが、警戒基準を下回るには、今の感染者の数よりさらに少ない状態が1週間続く必要がある。ただ、現状では感染が拡大する可能性があると認識している」としている。
広島県は、重症化のリスクが高い高齢者などに感染が広がらないよう、引き続き、マスクの着用や外出を減らして人との接触機会を減らすことなど、対策を徹底するよう呼びかけている。(NHK広島)
県内では、広島市で8人、福山市で5人、東広島市で1人、熊野町で1人の感染確認が発表された。
これで、県内での感染者は延べ4857人となった。
一方で、2日までの直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者の数は6.3人と、広島県が警戒基準と定める4人を上回っている。
広島県は「新しい感染者数は一時期より減少しているが、警戒基準を下回るには、今の感染者の数よりさらに少ない状態が1週間続く必要がある。ただ、現状では感染が拡大する可能性があると認識している」としている。
広島県は、重症化のリスクが高い高齢者などに感染が広がらないよう、引き続き、マスクの着用や外出を減らして人との接触機会を減らすことなど、対策を徹底するよう呼びかけている。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 新型コロナ、新たに入院患者2人死亡など5人が感染、県内延べ4916人 (2021/02/10)
- 新型コロナ、新たに9人が感染、県内延べ4910人 (2021/02/09)
- 新型コロナ、人口10万人あたり2.67人、患者1人死亡など9人が感染、県内延べ4900人 (2021/02/08)
- 新型コロナ、福山市で4店の飲食店で発生など新たに11人が感染、県内延べ4891人 (2021/02/07)
- 新型コロナ、新たに入院患者1人死亡など7人が感染、県内延べ4880人 (2021/02/06)
- 新型コロナ、広島市が3カ月ぶりにゼロなど9人が感染、県内延べ4873人 (2021/02/05)
- 新型コロナ、新たに3つのクラスター発生など7人が感染、県内延べ4864人 (2021/02/04)
- 新型コロナ、新たに15人が感染など、延べ4857人 (2021/02/03)
- 新型コロナ、死亡者7割が無症状・軽症が急速に悪化して死亡など14人が感染、県内延べ4842人 (2021/02/02)
- 新型コロナ、新たに入院患者2人死亡など12人が感染、県内延べ4828人 (2021/02/01)
- 新型コロナ、新たに14人が感染、県内延べ4816人 (2021/01/31)
- 新型コロナ、新たに広島大でクラスター発生など38人が感染、県内延べ4802人 (2021/01/30)
- 新型コロナ、新たに保育施設でクラスター発生など34人が感染、県内延べ4764人 (2021/01/29)
- 新型コロナ、新たに自衛隊海田駐屯地でクラスター発生など29人が感染、県内延べ4730人 (2021/01/28)
- 新型コロナ、新たに入院患者2人死亡など36人が感染、県内延べ4701人 (2021/01/27)
スポンサーリンク