「お世話になりました」河井案里被告が議員辞職願を提出
19年7月の参院選広島選挙区をめぐる買収事件で公職選挙法違反の罪に問われ、東京地裁から懲役1年4カ月、執行猶予5年(求刑懲役1年6カ月)の判決を受けた参院議員の河井案里被告(47)が2月3日、山東昭子参院議長宛てに議員辞職願を提出した。河井被告の辞職は、同日午後の参院本会議で許可される見通し。
議員辞職願は、河井被告の秘書が参院事務局に届けた。有罪が確定すれば、当選無効になり失職するが、その前に辞職を選ぶ形となった。河井被告は控訴はしない方針という。
議員辞職願の提出に先立ち、河井被告は自民党幹部に対し「お世話になりました。辞めることになった」と電話で報告した。(産経)
議員辞職願は、河井被告の秘書が参院事務局に届けた。有罪が確定すれば、当選無効になり失職するが、その前に辞職を選ぶ形となった。河井被告は控訴はしない方針という。
議員辞職願の提出に先立ち、河井被告は自民党幹部に対し「お世話になりました。辞めることになった」と電話で報告した。(産経)
- 関連記事
-
- 鈴木宗男氏の依頼で元秘書が河井陣営の応援に入る (2021/02/20)
- 河井案里氏がFacebookのアカウントも削除 (2021/02/19)
- 受け取った金でラグビーワールドカップ試合観戦した尾道市議の杉原氏説明拒否 (2021/02/17)
- 河井克行氏の元政策秘書の高谷真介被告に猶予付き有罪判決 (2021/02/16)
- 河井夫妻陣営の1億5千万円は買収の原資(供述調書) (2021/02/10)
- 河井案里、自身のツイッターアカウントを削除 (2021/02/05)
- 一部の広島県民は案里の事を知っていた?&コメント全文 (2021/02/03)
- 「お世話になりました」河井案里被告が議員辞職願を提出 (2021/02/03)
- 河井案里被告がついに辞職 (2021/02/03)
- 天満前三原市長、シャツとベルトの間に100万円 (2021/02/01)
- 豊島岩白市議、受け取った金はプライベートで使ってしまう (2021/01/28)
- 70万円受領の藤田博之市議が証言で時代劇のうんちくを展開 (2021/01/27)
- 亀井秘書、300万円を友人に使い込まれていた (2021/01/26)
- 亀井静香元建設大臣の秘書が最高額300万円の受領認める (2021/01/25)
- 門田峻徳理事長が現金の受け渡しだけ都合よく忘れる (2021/01/22)
スポンサーリンク