亀井静香元建設大臣の秘書が最高額300万円の受領認める
1月25日、公職選挙法違反の買収の罪に問われている河井克行被告裁判で、亀井静香元建設大臣の秘書の証人尋問が行われ、河井元大臣による現金供与で最も高額となる300万円を受け取ったことを認めたうえで「政界の要人から渡されれば重みがあるので断れない」と証言した。
元法務大臣の河井克行被告(57)は、妻の案里被告(47)が初当選した19年の参議院選挙を巡って、公職選挙法違反の買収の罪に問われ、無罪を主張している。
25日の裁判では、亀井静香元建設大臣の秘書の証人尋問が行われ、19年5月と7月の2回、合わせて300万円を受け取ったことを認めた。
検察の起訴内容で河井元大臣が現金を渡したとされている100人の中では最高額。
秘書は、現金を渡された1回目の状況について、河井元大臣から「企業や団体から締め出されて案里が大変なんです。助けてください」と言われたと証言した。
また、亀井元大臣も別の機会に河井元大臣から支援を依頼されていて、秘書は亀井元大臣から「おまえができることをやってやれ」と言われていたという。
その上で「公職選挙法に違反すると思って断ったが、『選挙はいろいろかかりますから』と再び渡してきたので預かった。長年、秘書として見聞してきたが、当選7回の政界の要人から現金を渡されれば重みがあるので断れない」と証言した。(NHK)
元法務大臣の河井克行被告(57)は、妻の案里被告(47)が初当選した19年の参議院選挙を巡って、公職選挙法違反の買収の罪に問われ、無罪を主張している。
25日の裁判では、亀井静香元建設大臣の秘書の証人尋問が行われ、19年5月と7月の2回、合わせて300万円を受け取ったことを認めた。
検察の起訴内容で河井元大臣が現金を渡したとされている100人の中では最高額。
秘書は、現金を渡された1回目の状況について、河井元大臣から「企業や団体から締め出されて案里が大変なんです。助けてください」と言われたと証言した。
また、亀井元大臣も別の機会に河井元大臣から支援を依頼されていて、秘書は亀井元大臣から「おまえができることをやってやれ」と言われていたという。
その上で「公職選挙法に違反すると思って断ったが、『選挙はいろいろかかりますから』と再び渡してきたので預かった。長年、秘書として見聞してきたが、当選7回の政界の要人から現金を渡されれば重みがあるので断れない」と証言した。(NHK)
- 関連記事
-
- 一部の広島県民は案里の事を知っていた?&コメント全文 (2021/02/03)
- 「お世話になりました」河井案里被告が議員辞職願を提出 (2021/02/03)
- 河井案里被告がついに辞職 (2021/02/03)
- 天満前三原市長、シャツとベルトの間に100万円 (2021/02/01)
- 豊島岩白市議、受け取った金はプライベートで使ってしまう (2021/01/28)
- 70万円受領の藤田博之市議が証言で時代劇のうんちくを展開 (2021/01/27)
- 亀井秘書、300万円を友人に使い込まれていた (2021/01/26)
- 亀井静香元建設大臣の秘書が最高額300万円の受領認める (2021/01/25)
- 門田峻徳理事長が現金の受け渡しだけ都合よく忘れる (2021/01/22)
- 河井案里被告に懲役1年4カ月、執行猶予5年の判決 (2021/01/21)
- 渡辺典子県議、「案里議員からは『妹分』と言ってもらっている」と師弟関係だったことを証言 (2021/01/08)
- アキタフーズ元代表が河井克行被告にも現金300万円 (2021/01/06)
- 30万円受け取った平本英司県議、宮沢氏が県連会長だと知らなかった (2020/12/25)
- 河井案里被告最終弁論「広島の皆様、私を信じて下さい」 (2020/12/23)
- 沖宗正明市議が50万円を生活費とゴルフに全て使う (2020/12/22)
スポンサーリンク