広島県立広高校の元教師・サッカー部顧問だった29歳の男が横領で逮捕される

1月20日、広島県立広高校の元教諭の男が、指導するサッカー部の活動費を横領したなどとして逮捕された。この男は、既に教職を懲戒免職となっている。横領の疑いで逮捕されたのは、県立広高校の元教諭でサッカー部顧問だった竹田圭汰容疑者(29)。

竹田容疑者は去年7月、練習試合の送迎で借りたバス代として、部員から徴収した現金12万6000円を横領した疑い。広島県教育委員会は、竹田容疑者が一昨年10月からの1年間に徴収したバス代のうち、31万4000円を着服するなどしたとして、去年11月、懲戒免職としていた。

横領した金は、ギャンブルや消費者金融への返済に使ったものの、全額を返金していた。この他にも、合宿費用などおよそ170万円が不明になっており、警察が余罪を捜査している。(広島テレビ)


広島県立高校の竹田先生が部活のお金を競艇につぎ込んで懲戒免職


関連記事

スポンサーリンク

コメント 1件

コメントはまだありません
名無しさん  

https://news.yahoo.co.jp/articles/dda49231e5a2dc09383e7d9f44c8b955a6ca0373

広島市

2021/01/20 (Wed) 23:34 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ