保険金詐欺でオートバイ専門店経営者を逮捕
客から修理で預かったバイクを勝手に売却して現金を横領し、修理をするように装って保険会社から保険金およそ63万円もだまし取った疑いで、オートバイ専門店を経営する56歳の男が逮捕された。逮捕されたのは、広島市安芸区船越南の会社役員・古居徹也容疑者(56)。
警察によると、古居容疑者は19年11月、海田町で経営していたオートバイ専門店で、客の男性(33)から修理のために預かっていた大型バイク1台を、本人の承諾を得ることなく勝手に売却し、現金およそ15万円を横領した。さらにバイクは売却したにも関わらず、修理するように装って申請し、保険会社から保険金およそ63万円をだまし取るなどした業務上横領と詐欺の疑いが持たれている。
調べに対し古居容疑者は業務上横領については「本人の承諾を得ていた」と供述。保険金詐欺については「被害者に渡すか、被害者への新しいバイクの購入費用にまわそうと思っていた」と話し、容疑を否認しているという。
古居容疑者が経営していたオートバイ専門店を巡っては、似たような被害が複数件確認されていて、警察は古居容疑者が不正に得た現金で店を自転車操業していたとみて、余罪についても詳しく追及する方針。(TSS)
警察によると、古居容疑者は19年11月、海田町で経営していたオートバイ専門店で、客の男性(33)から修理のために預かっていた大型バイク1台を、本人の承諾を得ることなく勝手に売却し、現金およそ15万円を横領した。さらにバイクは売却したにも関わらず、修理するように装って申請し、保険会社から保険金およそ63万円をだまし取るなどした業務上横領と詐欺の疑いが持たれている。
調べに対し古居容疑者は業務上横領については「本人の承諾を得ていた」と供述。保険金詐欺については「被害者に渡すか、被害者への新しいバイクの購入費用にまわそうと思っていた」と話し、容疑を否認しているという。
古居容疑者が経営していたオートバイ専門店を巡っては、似たような被害が複数件確認されていて、警察は古居容疑者が不正に得た現金で店を自転車操業していたとみて、余罪についても詳しく追及する方針。(TSS)
- 関連記事
-
- 「名義を貸してほしい」と言われて1億4000万円をだまし取られた広島のばあさん (2022/04/05)
- 持続化給付金詐欺で東広島市の大学生ら2人が逮捕される (2021/06/29)
- 「これ飲んだら元気になるよ」飲んで目が覚めたら金がなくなっていた (2021/04/06)
- 呉市で新型コロナワクチン詐欺 (2021/04/02)
- 「椅子にガムが付いていてズボンに付いたんだよね」示談金詐欺の男を逮捕 (2021/02/15)
- 「4億円の宝くじが当選した!」詐欺師には優しい広島のアラサーが1400万円だまし取られる (2021/02/08)
- 架空の不動産取引を持ち掛けて手付金500万円をだまし取った吉川建男を逮捕 (2021/02/06)
- 保険金詐欺でオートバイ専門店経営者を逮捕 (2021/01/18)
- 客からのプレゼントで金を振り込まれても確認しない女性店員が30万円だまし取られる (2021/01/13)
- 持続化給付金詐欺で新たに病院職員の男(33)を逮捕 (2020/11/26)
- 広島県内の大学生など100人以上が「持続化給付金」詐欺に加担 (2020/11/05)
- 「生活福祉資金特例貸付」で30万円をだまし取った三原市の無職の男を逮捕 (2020/11/04)
- 持続化給付金詐取で広島のメンバーなど5人を再逮捕 (2020/11/04)
- 「カバンが汚れた!」嘘のクレームで示談金詐取していた2人に執行猶予で社会復帰 (2020/10/27)
- 収入があるのに生活保護費を受給していた藤井寺市の女を逮捕 (2020/10/23)
スポンサーリンク