松井市長が朗読「市民一丸となって協力」を呼びかける
1月15日、新型コロナウイルスの集中対策期間延長を受けて、広島市の松井一実市長はこれまで以上に人との接触機会を削減するよう市民に呼びかけた。しかし、その呼びかけは、危機感のない「朗読」そのもので、聞いていると眠くなるような心地よいものだった。もしかしたら、また「うつ病」の兆しか。
松井市長は「人と人との接触機会を確実に減らすと決意していただく。そして、その決意をしっかりと実行する」と述べた。
松井市長は県が広島市全域を緊急事態宣言に準じた地域として国と調整していることについて「未だ予断が許されない状況の中での判断である」と述べ、改めて市民一丸となっての協力を呼びかけた。
また、広島市の感染者は減少傾向ではあるものの、ステージ2以下の水準に安定的に引き下げていきたいとしている。(HOME)
眠いの?

松井市長は「人と人との接触機会を確実に減らすと決意していただく。そして、その決意をしっかりと実行する」と述べた。
松井市長は県が広島市全域を緊急事態宣言に準じた地域として国と調整していることについて「未だ予断が許されない状況の中での判断である」と述べ、改めて市民一丸となっての協力を呼びかけた。
また、広島市の感染者は減少傾向ではあるものの、ステージ2以下の水準に安定的に引き下げていきたいとしている。(HOME)
眠いの?

- 関連記事
-
- 三原市が太陽光発電施設の申請に虚偽決定通知書 (2021/02/27)
- 広島県の財政が悪化、貯金全額使い切る方針 (2021/02/12)
- 府中市の職員が知人女性にブチ切れて暴行&減給の懲戒処分 (2021/01/30)
- 松井市長が朗読「市民一丸となって協力」を呼びかける (2021/01/15)
- 広島市職員が209件の書類を放置&安佐北職員が無断欠勤 (2020/12/26)
- 尾道市、芙美子関連の直筆原稿2点紛失 (2020/12/11)
- 三原市教育委員会課長補佐が業者に架空の支払い (2020/12/01)
- 福山市職員が不適切な発注経理処理 (2020/11/06)
- 届出をしないで工事をした広島市職員10人以上を書類送検 (2020/11/02)
- 20年度の広島市職員ボーナス引き下げがたった0.05カ月分という茶番 (2020/10/29)
- 新型コロナ感染者受け入れホテルの借り上げ賃料が2カ月間で6900万円 (2020/10/17)
- 気づいたら万引きしていた?呉市職員を懲戒処分 (2020/09/11)
- 福山市の35歳の職員を飲酒運転で懲戒免職 (2020/09/10)
- 三次市職員が私有地でタバコを吸って近隣住民からクレーム (2020/09/04)
- 広島市教委が盗撮教師とストーカー職員を懲戒処分 (2020/09/04)
スポンサーリンク