新型コロナ、広島市の入院患者、重症の人が13人、酸素吸入が必要な中等症の人が51人
1月15日、広島県内では、これまでに合わせて34人が新型コロナウイルスに感染していることが明らかになった。また、広島市と呉市で医療機関に入院していた2人が死亡したと発表された。
広島市では、重症患者1人を含む18人の感染が確認され、福山市で5人、府中町で4人などが確認された。
これで、県内で死亡した人は68人となり、感染者は延べ4305人となった。
このところ感染者の集団(クラスター)が相次いで発生していて、広島市がこれまでに発生した42件のクラスターを分析したところ、高齢者施設や医療施設など重症化リスクが高い高齢者が集まる場所が16件と最も多く、全体のおよそ4割を占め、次いで接待を伴う飲食店が8件、職場が7件、飲食店や会食が7件などとなっている。
広島市の1月11日の時点での入院患者は、重症の人が13人、酸素吸入が必要な中等症の人が51人と、前の週に比べて大幅に増えていて、医療機関の負担も増している。
広島市は引き続きマスク着用の徹底や外出機会を減らして、人と人との接触機会を減らすなど対策を徹底するよう呼びかけている。(NHK広島)
広島市では、重症患者1人を含む18人の感染が確認され、福山市で5人、府中町で4人などが確認された。
これで、県内で死亡した人は68人となり、感染者は延べ4305人となった。
このところ感染者の集団(クラスター)が相次いで発生していて、広島市がこれまでに発生した42件のクラスターを分析したところ、高齢者施設や医療施設など重症化リスクが高い高齢者が集まる場所が16件と最も多く、全体のおよそ4割を占め、次いで接待を伴う飲食店が8件、職場が7件、飲食店や会食が7件などとなっている。
広島市の1月11日の時点での入院患者は、重症の人が13人、酸素吸入が必要な中等症の人が51人と、前の週に比べて大幅に増えていて、医療機関の負担も増している。
広島市は引き続きマスク着用の徹底や外出機会を減らして、人と人との接触機会を減らすなど対策を徹底するよう呼びかけている。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 新型コロナ、新たに患者2人死亡など29人が感染、県内延べ4535人 (2021/01/21)
- 新型コロナ、新たに患者4人が死亡など57人が感染、県内延べ4506人 (2021/01/20)
- 新型コロナ、新たに24人が感染、県内延べ4449人 (2021/01/19)
- 新型コロナ、新たに2人死亡など28人が感染、県内延べ4425人 (2021/01/18)
- 新型コロナ、新たに入院患者3人死亡、県立三原特別支援学校でクラスターなど55人が感染 (2021/01/16)
- 政府が一転見送り、広島市は緊急事態の準宣言地域と判断できず (2021/01/16)
- 府中市の高齢者施設で今季初のノロウイルス集団感染が発生 (2021/01/16)
- 新型コロナ、広島市の入院患者、重症の人が13人、酸素吸入が必要な中等症の人が51人 (2021/01/15)
- 広島市内の4区の住民と就業者に強制力のない無料PCR検査 (2021/01/15)
- 新型コロナ、新たに入院患者4人死亡など48人が感染、県内延べ4271人 (2021/01/14)
- 新型コロナ、三次市で新年会を開いた住宅とアクリル板を設置したスナックでクラスター発生など60人が感染 (2021/01/13)
- 新型コロナ、新たに2人死亡など33人が感染、県内延べ4163人 (2021/01/12)
- 新型コロナ、新たに59人が感染、3人死亡、県内延べ4128人 (2021/01/11)
- 新型コロナ、新たに入院患者1人が死亡など53人が感染、県内延べ4069人 (2021/01/10)
- 新型コロナ、新たに患者1人が死亡など63人か感染、県内延べ4016人 (2021/01/09)
スポンサーリンク