新型コロナの注意喚起にSNSを使わない県知事、市長
新型コロナウイルスの感染拡大がまったく止まる状況にないが、経済活動を続けながら感染を抑え込む方法なんかあるのだろうか。そこで少し気になったのが、政治家や県知事、市長のSNS・ツイッター(Twitter)などの使い方だ。こういうときこそ自分のSNSを使って注意喚起をしていくことが大事なはずだ。
彼らは記者会見などの公の場で注意喚起をしているから、わざわざ自分のアカウントを作成したSNSでは、ウイルス感染などの投稿はしないという考え方なんだろうか。
気になるので、個々に見ていこう。
まず、湯崎知事は、ツイッターを開始した2010年ごろからは、自分の言葉で「今、竹原へ向かうところじゃが、赤い彼岸花と黄色いコスモスがあぜ道にようけ咲いとるわ。ようやっと秋を感じるようになったのう。」と広島弁で投稿。
しかし、近年ではそのような投稿はせず、主に英語記事をリツイートしているばかりだ。唯一、19年の参院選あたりで、自分の言葉で投稿している程度だ。
最後に更新されたのは、2020年3月8日で、何と、STU48の投稿をリツイートして終わっている。
頼むよ、湯崎知事。
ただ、広島市の松井市長に至っては、そもそもSNSを利用していない。苦手なのかもしれないが、福山市の枝広市長でさえツイッターを利用しているというのに。(ただし、2017年6月から更新されていない)
頼むよ、松井市長。
2020年12月31日現在、広島県の感染状況は「ステージ2」で、「感染者が増加しており、医療提供体制に負荷が蓄積している」(県)という状況。
ここでもまさか「おしい!広島県」とか「泣ける!広島県」で通すつもりなんだろうか。
彼らは記者会見などの公の場で注意喚起をしているから、わざわざ自分のアカウントを作成したSNSでは、ウイルス感染などの投稿はしないという考え方なんだろうか。
気になるので、個々に見ていこう。
まず、湯崎知事は、ツイッターを開始した2010年ごろからは、自分の言葉で「今、竹原へ向かうところじゃが、赤い彼岸花と黄色いコスモスがあぜ道にようけ咲いとるわ。ようやっと秋を感じるようになったのう。」と広島弁で投稿。
しかし、近年ではそのような投稿はせず、主に英語記事をリツイートしているばかりだ。唯一、19年の参院選あたりで、自分の言葉で投稿している程度だ。
最後に更新されたのは、2020年3月8日で、何と、STU48の投稿をリツイートして終わっている。
頼むよ、湯崎知事。
ただ、広島市の松井市長に至っては、そもそもSNSを利用していない。苦手なのかもしれないが、福山市の枝広市長でさえツイッターを利用しているというのに。(ただし、2017年6月から更新されていない)
頼むよ、松井市長。
2020年12月31日現在、広島県の感染状況は「ステージ2」で、「感染者が増加しており、医療提供体制に負荷が蓄積している」(県)という状況。
ここでもまさか「おしい!広島県」とか「泣ける!広島県」で通すつもりなんだろうか。
- 関連記事
-
- 次期衆院選広島、キッシー岸田氏決断力なし?重婚中川善戦? (2021/02/01)
- 江田島市ごみ発注の入札談合で呉市議会の藤本哲智議員に50万円の罰金 (2021/01/22)
- 「秋田県民に怒り?」元農水相・吉川貴盛被告とアキタフーズ元代表・秋田善祺被告を贈収賄罪で在宅起訴 (2021/01/15)
- NHK党の新藤加菜氏は岸田文雄氏の大学の後輩で干支も酉年 (2021/01/07)
- 新藤加菜氏と塩村文夏氏の違いと比較 (2021/01/05)
- 西川公也元農水相にもアキタフーズ前代表から1500万円超受領 (2021/01/03)
- 令和3年元日、疑惑の吉川農水&河井夫妻が新年のごあいさつ? (2021/01/01)
- 新型コロナの注意喚起にSNSを使わない県知事、市長 (2020/12/31)
- 菅内閣支持率がもう23%?実は、 (2020/12/27)
- N自民党の新藤加菜広報室長が広島県庁で記者会見 (2020/12/21)
- 自民党本部が次期衆院選広島3区に公明党副代表の斉藤鉄夫氏を支援する動き (2020/12/17)
- 広島3区でポスター総攻撃中の斉藤鉄夫副代表が寄付金未記載 (2020/12/16)
- アキタフーズ秋田元代表と西川元農相が会食、政界交渉か (2020/12/10)
- 茶番劇発生!自民党広島県連が広島3区に県議の石橋林太郎氏 (2020/12/08)
- N国党が次期衆院選広島3区に"ゆづか姫"こと進藤加奈広報室長(27)を擁立 (2020/12/03)
スポンサーリンク