菅内閣支持率がもう23%?実は、
年末の掃除をゴソゴソとしていたら、奥の方から古い新聞が出てきた。よく見ると、一面に菅内閣支持率が23%とズバッと書かれていたので、一瞬、目を疑った。もうそんなに下がったのかと混乱したが、良く目を通すと、ちょうど10年前の2010年12月27日の記事だ。内閣支持率といっても民主党政権時代の支持率となっている。
最後の方に、民主党支持率が20.6%で自民党支持率が24.6%という驚異的な数字を叩き出しているが、いったいどんな世の中だったのだろうか・・・。
2020年の最新の内閣支持率では、12月15日のNHKの報道が参考になりそうだ。
それによると、内閣支持率は42%、自民党支持率は38.2%、旧民主党の残党である立憲民主党5.1%と国民民主党0.6%を合わせると5.7%だ。
こうやってみると、旧民主党の残党の支持率が10年経過しても回復していないことが目に付く。
2010年当時の驚異的な支持率低迷時代に思い出すのは、小沢一郎氏の政治団体である陸山会問題と中国漁船衝突事件だ。連日のようにテレビなどで報道していた。それに対して自民党の驚異的な支持率低迷の要因についてはよく分からない。
結局、いつの時代でも、必ず政権与党は腐敗していくというのがセオリーとなっている。

最後の方に、民主党支持率が20.6%で自民党支持率が24.6%という驚異的な数字を叩き出しているが、いったいどんな世の中だったのだろうか・・・。
2020年の最新の内閣支持率では、12月15日のNHKの報道が参考になりそうだ。
それによると、内閣支持率は42%、自民党支持率は38.2%、旧民主党の残党である立憲民主党5.1%と国民民主党0.6%を合わせると5.7%だ。
こうやってみると、旧民主党の残党の支持率が10年経過しても回復していないことが目に付く。
2010年当時の驚異的な支持率低迷時代に思い出すのは、小沢一郎氏の政治団体である陸山会問題と中国漁船衝突事件だ。連日のようにテレビなどで報道していた。それに対して自民党の驚異的な支持率低迷の要因についてはよく分からない。
結局、いつの時代でも、必ず政権与党は腐敗していくというのがセオリーとなっている。

- 関連記事
-
- 江田島市ごみ発注の入札談合で呉市議会の藤本哲智議員に50万円の罰金 (2021/01/22)
- 「秋田県民に怒り?」元農水相・吉川貴盛被告とアキタフーズ元代表・秋田善祺被告を贈収賄罪で在宅起訴 (2021/01/15)
- NHK党の新藤加菜氏は岸田文雄氏の大学の後輩で干支も酉年 (2021/01/07)
- 新藤加菜氏と塩村文夏氏の違いと比較 (2021/01/05)
- 西川公也元農水相にもアキタフーズ前代表から1500万円超受領 (2021/01/03)
- 令和3年元日、疑惑の吉川農水&河井夫妻が新年のごあいさつ? (2021/01/01)
- 新型コロナの注意喚起にSNSを使わない県知事、市長 (2020/12/31)
- 菅内閣支持率がもう23%?実は、 (2020/12/27)
- N自民党の新藤加菜広報室長が広島県庁で記者会見 (2020/12/21)
- 自民党本部が次期衆院選広島3区に公明党副代表の斉藤鉄夫氏を支援する動き (2020/12/17)
- 広島3区でポスター総攻撃中の斉藤鉄夫副代表が寄付金未記載 (2020/12/16)
- アキタフーズ秋田元代表と西川元農相が会食、政界交渉か (2020/12/10)
- 茶番劇発生!自民党広島県連が広島3区に県議の石橋林太郎氏 (2020/12/08)
- N国党が次期衆院選広島3区に"ゆづか姫"こと進藤加奈広報室長(27)を擁立 (2020/12/03)
- アキタフーズが元農林水産省の議員に現金提供 (2020/12/02)
スポンサーリンク