新型コロナ、ついに広島県内で100人を超えて112人が感染
12月11日、広島県では、新型コロナの感染者が初めて100人を超えた。11日夜、112人の感染が発表され、1日の感染者数が初めて100人を超えた。広島市ではクラスターも相次いでいて、県の湯崎知事は「ステージ4に近い状態」と危機感をあらわにしている。
内訳は、広島市で67人、福山市で20人、呉市で6人、東広島市で6人、廿日市市で5人、竹原市で1人、海田町で4人、府中町で3人が感染している。
県は、12月12日から来年1月3日まで、広島市を中心とした「集中対策」を実施することを決めた。
広島市民には外出機会の削減を求め、同居する家族以外との会食などは控えてほしいと呼びかける。
広島市内の会社などへはリモートワークを活用し、出勤者の5割削減を求める。
また、県民に対しては広島市を発着とする年末年始の帰省について、時期を変更するか、自粛を呼びかける。
早ければ17日からは酒類提供時間の短縮を飲食店に要請する。酒類提供がメインの飲食店で事実上、営業が出来なくなる店については、協力金などの支給も検討するとしている。
一方、市内の飲食店に対して3密回避や従業員の健康管理、マスクの徹底など感染対策がされない場合、集中対策期間中に休業要請を検討することも明らかにした。
「集中対策」実施の決定を受け、広島市は原爆資料館や広島城などの不特定多数の人が多く集まる市内45の施設を「出来る限り速やかに休館する」と明らかにした。
この他、市が開催するイベントについては中止または延期とし、市民が開催するイベントについても同様の対応を求めている。(RCC)
内訳は、広島市で67人、福山市で20人、呉市で6人、東広島市で6人、廿日市市で5人、竹原市で1人、海田町で4人、府中町で3人が感染している。
県は、12月12日から来年1月3日まで、広島市を中心とした「集中対策」を実施することを決めた。
広島市民には外出機会の削減を求め、同居する家族以外との会食などは控えてほしいと呼びかける。
広島市内の会社などへはリモートワークを活用し、出勤者の5割削減を求める。
また、県民に対しては広島市を発着とする年末年始の帰省について、時期を変更するか、自粛を呼びかける。
早ければ17日からは酒類提供時間の短縮を飲食店に要請する。酒類提供がメインの飲食店で事実上、営業が出来なくなる店については、協力金などの支給も検討するとしている。
一方、市内の飲食店に対して3密回避や従業員の健康管理、マスクの徹底など感染対策がされない場合、集中対策期間中に休業要請を検討することも明らかにした。
「集中対策」実施の決定を受け、広島市は原爆資料館や広島城などの不特定多数の人が多く集まる市内45の施設を「出来る限り速やかに休館する」と明らかにした。
この他、市が開催するイベントについては中止または延期とし、市民が開催するイベントについても同様の対応を求めている。(RCC)
- 関連記事
-
- 新型コロナ、広島市で52人、院内クラスターや警察官など、72人が感染 (2020/12/15)
- 新型コロナ感染者の患者が2人死亡、県内計11人 (2020/12/15)
- 新型コロナ、広島市92人など110人が感染、県内延べ1727人 (2020/12/14)
- 新型コロナ、広島市の80代患者が死亡、県内9人目 (2020/12/14)
- 新型コロナ、「広島シーサイド病院介護医療院」でクラスター発生など76人が感染 (2020/12/13)
- 新型コロナ、広島市の10万人当たりの感染者数が全国で群を抜く状況 (2020/12/13)
- 新型コロナ、104人が感染、10万人あたりで東京の1.3倍に拡大 (2020/12/12)
- 新型コロナ、ついに広島県内で100人を超えて112人が感染 (2020/12/11)
- 福山市の寺岡記念病院で15人が新型コロナウイルスに感染 (2020/12/11)
- 県主催のイベントのスタッフ3人が新型コロナウイルスに感染 (2020/12/11)
- 中国新聞社の社員が新型コロナウイルスに感染して発熱を繰り返す危険な状態 (2020/12/11)
- 新型コロナ、 広島県の病床使用率62%、「ステージ3」目前 (2020/12/10)
- 新型コロナ、熱があるのに出勤&飲食店でマスクしないなど58人が感染、県内延べ1315人 (2020/12/10)
- 新型コロナ、「舟入むつみ園」の入居者2人や東広島市の警察官3人など77人が感染、県内延べ1257人 (2020/12/09)
- 新型コロナ、50代が死亡、銀山町のグルーブ公表、警察官や教員なども相次いで感染 (2020/12/08)
スポンサーリンク