福山市立小の元校長「自分の名前が名簿の下段」で適応障害発症
11月20日、福山市立小の50代の元校長男性が、三好雅章教育長から降格願を出すように言われるなどのパワハラを受け、体調を崩したと訴えているという。元校長は休職中で市教委は「調査でパワハラは認定されていない」としている。
元校長によると、20年1月に教育長室であった定期面談で学力の課題を巡り話した際、三好教育長から「子どもをばかにしているのではないか。降格願を出してください」と強い口調で言われたという。翌2月に口頭で謝罪されたが、5月中旬の校長の集団研修で自分の名前が名簿の下段にあるのを見て「校長の序列付けとしか思えない」とショックを受けたという。
元校長は体調を崩し、6月中旬に適応障害と診断された。これまでの経緯も含め、広島県教委へ休職と降格を願い出る文書を提出した。
県教委は9月、枝広直幹市長宛てに適切な対応を取るよう通知。市は内部に調査委員会を設け、関係者への聞き取りなどから11月5日に「パワハラと認定できる事実はない」と結論づけた。一方で「校長の相談に対応する体制が必ずしも十分ではない点があった」と市教委に改善を促した。
元校長は「パワハラは確かにあった。市教委は組織として謝罪してほしい」と主張している。(中国)
元校長によると、20年1月に教育長室であった定期面談で学力の課題を巡り話した際、三好教育長から「子どもをばかにしているのではないか。降格願を出してください」と強い口調で言われたという。翌2月に口頭で謝罪されたが、5月中旬の校長の集団研修で自分の名前が名簿の下段にあるのを見て「校長の序列付けとしか思えない」とショックを受けたという。
元校長は体調を崩し、6月中旬に適応障害と診断された。これまでの経緯も含め、広島県教委へ休職と降格を願い出る文書を提出した。
県教委は9月、枝広直幹市長宛てに適切な対応を取るよう通知。市は内部に調査委員会を設け、関係者への聞き取りなどから11月5日に「パワハラと認定できる事実はない」と結論づけた。一方で「校長の相談に対応する体制が必ずしも十分ではない点があった」と市教委に改善を促した。
元校長は「パワハラは確かにあった。市教委は組織として謝罪してほしい」と主張している。(中国)
- 関連記事
-
- 広島新庄中学・高校の吹奏楽部顧問教師が部員へ体罰&暴言&女子生徒にマッサージ (2021/02/10)
- 広島県東部の県立高校講師が風俗店のノリで勤務 (2021/02/02)
- 広島県立広高校の元教師・サッカー部顧問だった29歳の男が横領で逮捕される (2021/01/20)
- タバコを吸って見つかった呉港高校生徒VS熱血先生の裁判がスタート (2021/01/13)
- 中学生が30年間で半減、県立高校2校の新入生募集停止 (2021/01/08)
- 懲戒免職による教員免許失効官報不掲載・広島4人 (2020/12/29)
- 府中中学校で生徒の個人情報ファイル「家庭環境票」が紛失 (2020/11/28)
- 福山市立小の元校長「自分の名前が名簿の下段」で適応障害発症 (2020/11/21)
- 広島県立高校の竹田先生が部活のお金を競艇につぎ込んで懲戒免職 (2020/11/13)
- 市立呉港高校で昭和の校則と体罰が発覚 (2020/10/29)
- 2005年、尾道発:解放同盟フレーバーの「広教組クオリティ」をあなたへ (2020/10/10)
- 教師の「わいせつ・セクハラ行為」隠ぺい体質の広島は非公表「森田センセイはどうしてる?」 (2020/09/28)
- 広島市の中学3年生いじめ自殺問題で遺族が提訴 (2020/09/18)
- 東広島市立三津小の23歳リベンジポルノ教師に有罪&母親が監督 (2020/08/12)
- 広島市立皆実小の28歳教師が欲望に負けてドラッグストアで盗撮して現行犯逮捕される (2020/07/26)
スポンサーリンク