届出をしないで工事をした広島市職員10人以上を書類送検
11月2日、広島市の職員が書類送検された。法律で定められている届け出をすることなく工事を行った職員が10人以上に上るという。書類送検されたのは、広島市の工事担当課長や工事担当者。
職員らは届け出が必要な3千平方メートル以上の規模の工事にも関わらず、届け出を行うことなく工事を行った土壌汚染対策法違反の疑いがもたれている。18年から19年にかけて行われた道路工事など10件について違反があるとして、今年2月、市民からの告発によって警察が捜査を進めていた。(HOME)
職員らは届け出が必要な3千平方メートル以上の規模の工事にも関わらず、届け出を行うことなく工事を行った土壌汚染対策法違反の疑いがもたれている。18年から19年にかけて行われた道路工事など10件について違反があるとして、今年2月、市民からの告発によって警察が捜査を進めていた。(HOME)
- 関連記事
-
- 広島県の財政が悪化、貯金全額使い切る方針 (2021/02/12)
- 府中市の職員が知人女性にブチ切れて暴行&減給の懲戒処分 (2021/01/30)
- 松井市長が朗読「市民一丸となって協力」を呼びかける (2021/01/15)
- 広島市職員が209件の書類を放置&安佐北職員が無断欠勤 (2020/12/26)
- 尾道市、芙美子関連の直筆原稿2点紛失 (2020/12/11)
- 三原市教育委員会課長補佐が業者に架空の支払い (2020/12/01)
- 福山市職員が不適切な発注経理処理 (2020/11/06)
- 届出をしないで工事をした広島市職員10人以上を書類送検 (2020/11/02)
- 20年度の広島市職員ボーナス引き下げがたった0.05カ月分という茶番 (2020/10/29)
- 新型コロナ感染者受け入れホテルの借り上げ賃料が2カ月間で6900万円 (2020/10/17)
- 気づいたら万引きしていた?呉市職員を懲戒処分 (2020/09/11)
- 三次市職員が私有地でタバコを吸って近隣住民からクレーム (2020/09/04)
- 広島市教委が盗撮教師とストーカー職員を懲戒処分 (2020/09/04)
- 広島労働局が入力ミスで雇用調整助成金2200万円過払い (2020/07/29)
- ”触り魔”広島市職員など3人を懲戒処分 (2020/07/11)
スポンサーリンク