「カバンが汚れた!」嘘のクレームで示談金詐取していた2人に執行猶予で社会復帰
日本各地で飲食店のイスにしょうゆなどをこぼして「カバンが汚れた!」などと言って、クリーニング代名目で示談金を詐取していた住所不定、無職の根本弘行容疑者(49)と中村幸穂容疑者(37)の両被告に対し、広島地裁は10月27日、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年)の判決を言い渡したという。
判決によると、2人は共謀して2017年12月~20年6月、広島市中区や京都、神戸市など飲食店4店で「席が汚れていてかばんがぬれた」などと嘘を言って現金を要求し、計5万7千円を詐取した。杉本正則裁判官は「新型コロナウイルスの影響で飲食店の経営が落ち込む中、社会的な非難は大きい」と述べた。
起訴されたのは4件だが、広島県警によると被害は少なくとも約600件、計約1860万円に上るという。公判では犯行の経緯が明らかになり、2人は茨城県内のパチンコ店で知り合い、男が過去に飲食店で服を汚されてクリーニング代を得た経験から、薄めたしょうゆなどでかばんを汚す手口を思いついたという。
全国を行脚して詐欺を繰り返す生活は約10年。男は「もう辞めようと何度も思った」、女は「仕事も見つからず抜け出せなかった」と供述した。
2人は広島地検の支援を受け、住まいや仕事を探して社会復帰を目指すという。杉本裁判官が「社会人としてきちんと生活を立て直して」と説諭すると、うつむいた2人は小さくうなずいた。(中国)
「椅子が汚れている」飲食店でクレーム詐欺 5年前からやっていた
判決によると、2人は共謀して2017年12月~20年6月、広島市中区や京都、神戸市など飲食店4店で「席が汚れていてかばんがぬれた」などと嘘を言って現金を要求し、計5万7千円を詐取した。杉本正則裁判官は「新型コロナウイルスの影響で飲食店の経営が落ち込む中、社会的な非難は大きい」と述べた。
起訴されたのは4件だが、広島県警によると被害は少なくとも約600件、計約1860万円に上るという。公判では犯行の経緯が明らかになり、2人は茨城県内のパチンコ店で知り合い、男が過去に飲食店で服を汚されてクリーニング代を得た経験から、薄めたしょうゆなどでかばんを汚す手口を思いついたという。
全国を行脚して詐欺を繰り返す生活は約10年。男は「もう辞めようと何度も思った」、女は「仕事も見つからず抜け出せなかった」と供述した。
2人は広島地検の支援を受け、住まいや仕事を探して社会復帰を目指すという。杉本裁判官が「社会人としてきちんと生活を立て直して」と説諭すると、うつむいた2人は小さくうなずいた。(中国)
「椅子が汚れている」飲食店でクレーム詐欺 5年前からやっていた
- 関連記事
-
- 架空の不動産取引を持ち掛けて手付金500万円をだまし取った吉川建男を逮捕 (2021/02/06)
- 保険金詐欺でオートバイ専門店経営者を逮捕 (2021/01/18)
- 客からのプレゼントで金を振り込まれても確認しない女性店員が30万円だまし取られる (2021/01/13)
- 持続化給付金詐欺で新たに病院職員の男(33)を逮捕 (2020/11/26)
- 広島県内の大学生など100人以上が「持続化給付金」詐欺に加担 (2020/11/05)
- 「生活福祉資金特例貸付」で30万円をだまし取った三原市の無職の男を逮捕 (2020/11/04)
- 持続化給付金詐取で広島のメンバーなど5人を再逮捕 (2020/11/04)
- 「カバンが汚れた!」嘘のクレームで示談金詐取していた2人に執行猶予で社会復帰 (2020/10/27)
- 収入があるのに生活保護費を受給していた藤井寺市の女を逮捕 (2020/10/23)
- 持続化給付金詐欺で5人逮捕、総額1千万円超 (2020/10/15)
- 「持続化給付金」詐欺で広島県内の大学生ら4人が逮捕される (2020/10/14)
- 廃業した店舗の決済端末を不正利用して400万円をだまし取った宮城の男 (2020/09/25)
- 車の購入代金を先払いさせて納車しなかった販売業者 (2020/09/10)
- 医師法違反でかいせいクリニックの医師と元市議を逮捕 (2020/08/27)
- 「父親の入院治療費が必要なの」女詐欺師真奈美ちゃん再逮捕 (2020/07/31)
スポンサーリンク