200万円を受け取った奥原信也元議長が藤田雄山買収事件でも名前が上がっていた
19年の参院選で河井夫妻被告から200万円を受け取った奥原信也元議長(呉市、当選12回)は、現金の受け取りを拒否していたが、今年6月下旬、一転して認めた。奥原は40人の政治家の中では最高額の金額を受け取っていたが、当初、「自分が起訴されれば辞職しようと思う」と言っていたが、「検察が処分しない以上は辞める必要はない」と言っているという。
奥原は、かつて疑惑の渦中にあったという。
2009年まで4期務めた藤田雄山前知事の知事選挙で、陣営が当時の県議らに対策費を配っていたとされる買収事件で、対策費の提供先として、元秘書のメモに記載されていた現職県議10人の名前が07年に明らかになり、奥原の名前も含まれていたという。
奥原は現金の受け取りを全面拒否したという。(中国)
奥原は、かつて疑惑の渦中にあったという。
2009年まで4期務めた藤田雄山前知事の知事選挙で、陣営が当時の県議らに対策費を配っていたとされる買収事件で、対策費の提供先として、元秘書のメモに記載されていた現職県議10人の名前が07年に明らかになり、奥原の名前も含まれていたという。
奥原は現金の受け取りを全面拒否したという。(中国)
- 関連記事
-
- 河井案里被告「二階幹事長から」発言は冗談? (2020/11/14)
- 強気な河井案里被告「議員らの支援がなくても参院選は戦いやすい選挙だった」 (2020/11/13)
- 溝手顕正氏側が広島市議にも買収資金提供を画策 (2020/11/12)
- 19年の参院選広島で溝手顕正氏も買収疑惑 (2020/11/11)
- 河井克行被告、案里被告が自民党支部長のままだった (2020/10/30)
- 河井案里被告がやつれた顔で保釈、報道陣に素顔で一礼 (2020/10/27)
- 東京地裁が河井案里被告の保釈を認める (2020/10/27)
- 200万円を受け取った奥原信也元議長が藤田雄山買収事件でも名前が上がっていた (2020/10/25)
- 河井案里被告の裁判で克行証人が心を開いた瞬間 (2020/10/23)
- 河井案里被告の裁判で克行被告が証人として出廷 (2020/10/22)
- 河井克行被告が案里被告の参院選で業者に批判を書かせた「架空ブログ」の内容 (2020/10/19)
- 河井克行「買収リスト」完全に消去できていなかった (2020/10/19)
- 河井克行被告「2議席ではなくて、案里を当選させろ!」と怒鳴りつけていた (2020/10/16)
- 「これ総理から」50万円受領した海徳裕志広島市議が証言&案里被告が泣き出す (2020/10/13)
- 河井案里被告、4度目の保釈請求挑戦失敗 (2020/10/12)
スポンサーリンク