広島県の税収が300億円減少、回復まで7年必要
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、広島県の21年度の税収が、今年度と比べて300億円あまり、率にして8%以上、大幅に減少する見通しだという。
広島県がまとめた来年度・令和3年度(21年度)から10年間の財政収支の見通しによると、新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の停滞や個人所得の減少などの影響で、来年度は県税などが大幅に減り税収は3299億円と、今年度の当初予算に比べて300億円あまり、率にしておよそ8.5%の減少が見込まれている。
税収は再来年度・令和4年度から経済活動が徐々に持ち直して、増加に転じるものの、今年度の当初予算の水準に戻るのは令和10年度と、回復までに7年を要すると見込んでいる。
一方、介護や医療など、社会保障のための費用が大幅に増えることから、一般財源のうち政策に使える費用が来年度は674億円と、およそ11%減少するとしている。
県はこの見通しを踏まえ、来年度から5年間の新たな財政運営方針をまとめる予定で、「必要な経営資源を将来にわたって確保していくための具体策を今後、検討していきたい」としている。(NHK広島)
広島県がまとめた来年度・令和3年度(21年度)から10年間の財政収支の見通しによると、新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の停滞や個人所得の減少などの影響で、来年度は県税などが大幅に減り税収は3299億円と、今年度の当初予算に比べて300億円あまり、率にしておよそ8.5%の減少が見込まれている。
税収は再来年度・令和4年度から経済活動が徐々に持ち直して、増加に転じるものの、今年度の当初予算の水準に戻るのは令和10年度と、回復までに7年を要すると見込んでいる。
一方、介護や医療など、社会保障のための費用が大幅に増えることから、一般財源のうち政策に使える費用が来年度は674億円と、およそ11%減少するとしている。
県はこの見通しを踏まえ、来年度から5年間の新たな財政運営方針をまとめる予定で、「必要な経営資源を将来にわたって確保していくための具体策を今後、検討していきたい」としている。(NHK広島)
- 関連記事
-
- ”こんなー”は表に出せない汚い広島弁 (2020/10/24)
- 【公用車】中本県議長がセンチュリー、湯崎県知事と松井市長がマツダ・CXー8 (2020/10/22)
- 安芸太田町の水力発電所建設に中国人強制連行「追悼集会」 (2020/10/18)
- インターネットカフェ「メディアカフェポパイ」閉店、運営会社が破産 (2020/10/16)
- 「マスク」は相手を攻撃しやすくするためのクレーマー用道具 (2020/10/14)
- 学校用PC入札を巡り談合の疑いで大塚商会の広島県内の支店やソルコムなどを立ち入り調査 (2020/10/14)
- ビールの飲み方「広島スタイル」?マネされる (2020/10/13)
- 広島県の税収が300億円減少、回復まで7年必要 (2020/10/13)
- 庄原のバスの運転手と中学生が降車ボタンを巡ってトラブル (2020/10/13)
- JR尾道駅内のテナント4店舗が撤退へ (2020/10/12)
- 20年4月〜9月の広島の倒産件数が15年以降で最多 (2020/10/12)
- 宮島の「入島税」93%が導入賛成 (2020/10/11)
- 東広島市に住む17歳と4歳の姉妹が行方不明 (2020/10/08)
- 満月と広島城の堀 (2020/10/02)
- 「中秋の名月」を撮影 200mmで画像クロップ (2020/10/01)
スポンサーリンク