宮島の「入島税」93%が導入賛成
宮島を訪れた人から徴収する「入島税」の導入を検討している廿日市市が、来島者を対象にしたアンケート結果を公表した。その結果、導入賛成は93%に上り、廿日市市内外ともに大多数の人が賛同したという。入島税については、来年度中の導入を検討しているという。
「入島税」については、あってもいいと思う。金額は1回につき、100円と言わず、500円ぐらい取ってもいい。
アンケートは9月5日の土曜日、宮島の旅客ターミナル前広場で行った。当日の来島者(5270人)の約8%にあたる404人から回答を得た。
市は入島税でトイレの設置や維持管理、宮島口の渋滞対策、ごみ処理などに使うことを想定。島民や島へ通勤・通学する人を除く来島者から1回100円、もしくは年額500円を負担してもらうことを検討している。
こうした点を踏まえて聞いたところ、賛成は93.1%(376人)で反対は5.9%(24人)だった。
賛成では「きれいになるなら払う」「渋滞緩和に利用して」「ごみ箱やトイレを充実させて」「何に使ったか分かるようにして」などの意見が出た。
反対では「客が減る」「県市で負担するべきだ」などがあった。
市は説明会のほか、パブリックコメントも実施する。フェリー乗船時に徴収する予定のため、混雑しない対応策をフェリー会社と協議したうえで、条例案を議会に提出したいという。(朝日)

「入島税」については、あってもいいと思う。金額は1回につき、100円と言わず、500円ぐらい取ってもいい。
アンケートは9月5日の土曜日、宮島の旅客ターミナル前広場で行った。当日の来島者(5270人)の約8%にあたる404人から回答を得た。
市は入島税でトイレの設置や維持管理、宮島口の渋滞対策、ごみ処理などに使うことを想定。島民や島へ通勤・通学する人を除く来島者から1回100円、もしくは年額500円を負担してもらうことを検討している。
こうした点を踏まえて聞いたところ、賛成は93.1%(376人)で反対は5.9%(24人)だった。
賛成では「きれいになるなら払う」「渋滞緩和に利用して」「ごみ箱やトイレを充実させて」「何に使ったか分かるようにして」などの意見が出た。
反対では「客が減る」「県市で負担するべきだ」などがあった。
市は説明会のほか、パブリックコメントも実施する。フェリー乗船時に徴収する予定のため、混雑しない対応策をフェリー会社と協議したうえで、条例案を議会に提出したいという。(朝日)

- 関連記事
-
- 「マスク」は相手を攻撃しやすくするためのクレーマー用道具 (2020/10/14)
- 学校用PC入札を巡り談合の疑いで大塚商会の広島県内の支店やソルコムなどを立ち入り調査 (2020/10/14)
- ビールの飲み方「広島スタイル」?マネされる (2020/10/13)
- 広島県の税収が300億円減少、回復まで7年必要 (2020/10/13)
- 庄原のバスの運転手と中学生が降車ボタンを巡ってトラブル (2020/10/13)
- JR尾道駅内のテナント4店舗が撤退へ (2020/10/12)
- 20年4月〜9月の広島の倒産件数が15年以降で最多 (2020/10/12)
- 宮島の「入島税」93%が導入賛成 (2020/10/11)
- 東広島市に住む17歳と4歳の姉妹が行方不明 (2020/10/08)
- 満月と広島城の堀 (2020/10/02)
- 「中秋の名月」を撮影 200mmで画像クロップ (2020/10/01)
- 基準地価が下落に転じ、広島市の土地価格もピークアウト (2020/09/29)
- 女子サッカーチーム「アンジュヴィオレ広島」が資金難で存続の危機 (2020/09/27)
- 世羅町議が「まずい」と言った世羅ワインと三次ワインを比較した結果 (2020/09/27)
- 「放浪記」林芙美子の原稿などが「おのみち林芙美子記念館」から紛失 (2020/09/21)
スポンサーリンク