「麻生副総理に5千万円の疑惑献金と8億円の補助金」広島の会社と実業家とは
週刊朝日が「麻生副総理に5千万円の疑惑献金 8億円の補助金“還流”の疑いも」と題して、広島の会社と実業家を報じている。記事の中で広島県のA社や広島県議会議長の親族Bが出てくるが、この記事では分かりにくいので、調べて補足してみた。
A社:寿工業株式会社(広島県呉市)
B氏:奥原征一郎(株式会社グローカル社長)
C社:アジア特殊製鋼株式会社(北九州市若松区向洋町)
自民党福岡県第8選挙区支部の2012~13年度の報告書をみると、広島県のA社と関連会社が計60万円を献金。どちらも社長は元広島県議会議長の親族B氏だ。
※広島県議会議長とは、河井克行、案里両被告から3回にわたり計200万円を受領した奥原信也県議(77)。
「B氏は地元では知らない人がいない実業家で甥が政治家で政界に顔が広い」(広島県議)
だが、12年にはA社が出資しB氏が代表を務めるC製鋼(福岡県)が約205億円の負債をかかえて、破産手続きとなった。その後、A社も倒産、B氏も破産した。
しかし、不可解なことにB氏は13年以降もA社を通して、麻生氏に献金を続け、12年から18年までで計210万円となっている。
そして麻生氏の資金管理団体「素淮会」の地方組織である「中国素淮会」代表も務めるB氏。
15年の素淮会の報告書には、B氏の中国素淮会から1千万円、16年と18年にそれぞれ1千万円、17年は2千万円、4年間で5千万円もの献金がされていた。
中国素淮会の政治資金収支報告書をみると、毎年1回、麻生氏のセミナーとパーティーを開催。
18年は9月にセミナーとパーティーが開催され、広島市内のホテルに643人が参加、2237万円の収入があったと記されていた。
「B氏は若いころから麻生氏と親しく、会社が破産した時も麻生氏にせっせと献金していた」(前出・広島県議)
だが、B氏の会社が破産手続きを行っている最中、麻生氏への多額の献金を行うのは奇妙だ。
しかもB氏が経営していたC製鋼は破産前、福岡県と北九州市から風力発電事業などで計8億円もの補助金を受け取っていたことも、福岡県議会で問題視された。
元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士が話す。
「破産が認められると、負債が免除されます。大半の場合、債権者は売掛金回収ができなくなる。そういう状況で多額の政治献金は問題がある」
麻生氏の事務所に、B氏関連の政治献金について質問すると、「ご指摘の政党支部、および政治資金管理団体に関する政治資金につきましては、法令に則り処理し、または報告致しております」との回答だった。

A社:寿工業株式会社(広島県呉市)
B氏:奥原征一郎(株式会社グローカル社長)
C社:アジア特殊製鋼株式会社(北九州市若松区向洋町)
自民党福岡県第8選挙区支部の2012~13年度の報告書をみると、広島県のA社と関連会社が計60万円を献金。どちらも社長は元広島県議会議長の親族B氏だ。
※広島県議会議長とは、河井克行、案里両被告から3回にわたり計200万円を受領した奥原信也県議(77)。
「B氏は地元では知らない人がいない実業家で甥が政治家で政界に顔が広い」(広島県議)
だが、12年にはA社が出資しB氏が代表を務めるC製鋼(福岡県)が約205億円の負債をかかえて、破産手続きとなった。その後、A社も倒産、B氏も破産した。
しかし、不可解なことにB氏は13年以降もA社を通して、麻生氏に献金を続け、12年から18年までで計210万円となっている。
そして麻生氏の資金管理団体「素淮会」の地方組織である「中国素淮会」代表も務めるB氏。
15年の素淮会の報告書には、B氏の中国素淮会から1千万円、16年と18年にそれぞれ1千万円、17年は2千万円、4年間で5千万円もの献金がされていた。
中国素淮会の政治資金収支報告書をみると、毎年1回、麻生氏のセミナーとパーティーを開催。
18年は9月にセミナーとパーティーが開催され、広島市内のホテルに643人が参加、2237万円の収入があったと記されていた。
「B氏は若いころから麻生氏と親しく、会社が破産した時も麻生氏にせっせと献金していた」(前出・広島県議)
だが、B氏の会社が破産手続きを行っている最中、麻生氏への多額の献金を行うのは奇妙だ。
しかもB氏が経営していたC製鋼は破産前、福岡県と北九州市から風力発電事業などで計8億円もの補助金を受け取っていたことも、福岡県議会で問題視された。
元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士が話す。
「破産が認められると、負債が免除されます。大半の場合、債権者は売掛金回収ができなくなる。そういう状況で多額の政治献金は問題がある」
麻生氏の事務所に、B氏関連の政治献金について質問すると、「ご指摘の政党支部、および政治資金管理団体に関する政治資金につきましては、法令に則り処理し、または報告致しております」との回答だった。

- 関連記事
-
- 自民党広島3区支部長公募に10人、支部長は自民か元維新か (2020/11/26)
- 安倍晋三前首相のポスターが何者かに引き裂かれる (2020/11/25)
- 広島3区に公明党副代表の斉藤鉄夫議員が出馬 (2020/11/18)
- 広島県「政治資金収支報告書」ネット全面公開拒否 (2020/11/17)
- センチュリー中本議長が保釈された河井案里被告を批判 (2020/10/28)
- 自民党広島県連が次期衆院選広島3区の擁立急ぐ (2020/10/08)
- 既得権益の宝庫&インチキ学問の日本学術会議の会員に広島大学も (2020/10/07)
- 「麻生副総理に5千万円の疑惑献金と8億円の補助金」広島の会社と実業家とは (2020/10/06)
- 日本学術会議任命拒否で是枝監督らが抗議声明「表現の自由への挑戦?」バカの集団か (2020/10/05)
- 立憲民主党広島県連が設立大会、街頭演説は盛り上がりに欠ける (2020/10/04)
- 国民民主党広島の柳田稔参院議員が立憲に合流せず (2020/09/08)
- 安倍首相辞任で「ポスト安倍」ネットの反応は? (2020/08/28)
- 国民民主党広島県連、立憲に合流か (2020/08/23)
- 三原市長選挙、35歳新人が初当選、溝手氏が後押しか (2020/08/09)
- 次期衆院選広島3区候補者擁立で立憲、国民負けたら大恥 (2020/08/07)
スポンサーリンク