新型コロナ感染で死亡したのは施設側だとして損害賠償請求
新型コロナウイルス感染で死亡した高齢者の遺族が、施設側を相手取って提訴したという。新型コロナウイルスに感染して死亡した三次市の82歳の女性の遺族の男性(広島市)が、三次市の訪問介護事業所の運営会社に4400万円求めて広島地裁に提訴したという。「担当ヘルパーが訪問を控えていれば、母親の感染は防げた」という。
訴訟などによると、女性は4月3日に発症し、PCR検査で4月9日に陽性と判明。広島市内の病院に入院したが19日に新型コロナによる肺炎で死亡した。
ヘルパーは3月31日に発熱や味覚異常があったが、翌日に改善したという。(中国)
遺族側が訴え取り下げ=ヘルパー利用者のコロナ感染死
10月12日、新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった広島県三次市の80代女性の遺族が、発熱などの自覚症状があった介護サービスのヘルパーが訪問を控えていれば感染は防げたとして、同市の介護事業所の運営会社に損害賠償を求めた訴訟は12日、遺族側が訴訟を取り下げた。
遺族側弁護士によると、提訴が報道されたことで、介護現場における安全管理体制について問題提起できたと判断。会社側が女性の死に哀悼の意を表し、感染予防に努めることを約束したことなどから、双方が裁判外での和解に合意した。会社側に賠償責任がないことも確認した。
遺族が9月、広島地裁に提訴。14日に第1回口頭弁論が開かれる予定だった。(時事)
訴訟などによると、女性は4月3日に発症し、PCR検査で4月9日に陽性と判明。広島市内の病院に入院したが19日に新型コロナによる肺炎で死亡した。
ヘルパーは3月31日に発熱や味覚異常があったが、翌日に改善したという。(中国)
遺族側が訴え取り下げ=ヘルパー利用者のコロナ感染死
10月12日、新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった広島県三次市の80代女性の遺族が、発熱などの自覚症状があった介護サービスのヘルパーが訪問を控えていれば感染は防げたとして、同市の介護事業所の運営会社に損害賠償を求めた訴訟は12日、遺族側が訴訟を取り下げた。
遺族側弁護士によると、提訴が報道されたことで、介護現場における安全管理体制について問題提起できたと判断。会社側が女性の死に哀悼の意を表し、感染予防に努めることを約束したことなどから、双方が裁判外での和解に合意した。会社側に賠償責任がないことも確認した。
遺族が9月、広島地裁に提訴。14日に第1回口頭弁論が開かれる予定だった。(時事)
- 関連記事
-
- 新型コロナ、呉市や福山の郵便局員など4人追加、県内延べ629人 (2020/10/11)
- 新型コロナ、呉市の「葵の園・安浦」や大阪から福山に戻った女性など3人追加、県内延べ625人 (2020/10/10)
- 新型コロナ、呉市のタクシー会社で3人、愛媛から広島市に来た20代など、県内延べ622人 (2020/10/09)
- 新型コロナ、東京から広島に来た20代など5人が感染、県内延べ609人 (2020/10/07)
- 新型コロナ、呉市8人、広島市5人、福山市1人追加、県内延べ602人 (2020/10/03)
- 医療事故で世羅中央病院から示談金1800万円ゲットした遺族の作戦 (2020/10/03)
- 新型コロナ、呉市6人、世羅町1人、広島市1人追加、県内延べ588人 (2020/10/02)
- 新型コロナ感染で死亡したのは施設側だとして損害賠償請求 (2020/10/02)
- 新型コロナ、広島市4人、府中町1人、海田町1人追加、県内延べ568人 (2020/09/30)
- 新型コロナ、呉市でクラスター継続中、14人追加、県内延べ562人 (2020/09/30)
- 新型コロナ、すり鉢状の地形呉市でまたクラスター発生15人追加、県内延べ548人 (2020/09/29)
- 新型コロナ、16人が感染、60代は呼吸困難で重症、県内延べ532人 (2020/09/28)
- ツネイシLRの管理職が東京出張で新型コロナに感染 (2020/09/26)
- 新型コロナ、呉市で8人感染、県内延べ505人 (2020/09/25)
- 福山市民が新型コロナでDV&離婚相談増加 (2020/09/24)
スポンサーリンク