廃業した店舗の決済端末を不正利用して400万円をだまし取った宮城の男
すでに廃業している店舗の決済端末を不正に操作し、およそ400万円をだまし取ったとして、無職の男が逮捕された。他人が入手した決済端末を不正に操作した詐欺で逮捕されるのは全国初。
電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕されたのは、宮城県大崎市の無職・小野寺雅人容疑者(25)。小野寺容疑者は、19年12月から20年1月にかけて、すでに廃業している広島市内の美容関連会社の決済端末を入手し、8回にわたって不正に操作。
電子マネーカードとキャッシュカードを使い、あわせて415万円をだまし取った疑い。
調べに対し小野寺容疑者は、「間違いありません」と容疑を認めているという。同様の事案は、大阪や北海道など5道府県でもおよそ1700万円の被害が確認されている。(TSS)
電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕されたのは、宮城県大崎市の無職・小野寺雅人容疑者(25)。小野寺容疑者は、19年12月から20年1月にかけて、すでに廃業している広島市内の美容関連会社の決済端末を入手し、8回にわたって不正に操作。
電子マネーカードとキャッシュカードを使い、あわせて415万円をだまし取った疑い。
調べに対し小野寺容疑者は、「間違いありません」と容疑を認めているという。同様の事案は、大阪や北海道など5道府県でもおよそ1700万円の被害が確認されている。(TSS)
- 関連記事
-
- 広島県内の大学生など100人以上が「持続化給付金」詐欺に加担 (2020/11/05)
- 「生活福祉資金特例貸付」で30万円をだまし取った三原市の無職の男を逮捕 (2020/11/04)
- 持続化給付金詐取で広島のメンバーなど5人を再逮捕 (2020/11/04)
- 「カバンが汚れた!」嘘のクレームで示談金詐取していた2人に執行猶予で社会復帰 (2020/10/27)
- 収入があるのに生活保護費を受給していた藤井寺市の女を逮捕 (2020/10/23)
- 持続化給付金詐欺で5人逮捕、総額1千万円超 (2020/10/15)
- 「持続化給付金」詐欺で広島県内の大学生ら4人が逮捕される (2020/10/14)
- 廃業した店舗の決済端末を不正利用して400万円をだまし取った宮城の男 (2020/09/25)
- 車の購入代金を先払いさせて納車しなかった販売業者 (2020/09/10)
- 医師法違反でかいせいクリニックの医師と元市議を逮捕 (2020/08/27)
- 「父親の入院治療費が必要なの」女詐欺師真奈美ちゃん再逮捕 (2020/07/31)
- 偽ブランドのゴルフクラブを販売した元東北楽天イーグルスの元プロ野球選手を逮捕 (2020/07/21)
- 「椅子が汚れている」飲食店でクレーム詐欺 5年前からやっていた (2020/06/22)
- 「椅子が汚れている!」うそのクリーニング代を請求した2人を現行犯逮捕 (2020/06/21)
- 廿日市市の76歳が福山市の女子高生にだまされる (2020/06/09)
スポンサーリンク