安田菜津紀が「ひろしまタイムライン」”朝鮮人”ツイートが問題?
TBS系列のサンデーモーニングで時々出演している安田菜津紀(在日韓国人)が、NHK広島放送局の企画「1945ひろしまタイムライン」を批判した。安田菜津紀を見るたびに気になるのが、テレビ画面の前で手をクネクネと動かす動作だ。見ていてイライラするからやめてほしいが、本人はどうでもいいみたいだ。
さらに、隣で話すコメンテーターをギョロ目で睨みつける癖も、非常に気になるところだ。

ところで、ひろしまタイムラインの件について朝日新聞が安田菜津紀に聞いたようで、特に「朝鮮人」という単語に敏感に反応しており、速攻で「差別」だと批判している。
しかし、1945年当時の人々の感情をそのままむき出しで伝えることは大事な事だと思うが、在日の人間にしてみれば気分が悪いようだ。以下、朝日から引用。
1945年の様子をつぶやき、話題を呼んだ一方で、「シュン」の「朝鮮人の奴(やつ)ら」などの記述が「差別を扇動している」などといった批判を受けた。
若い世代に戦争体験を届けようという試みは、何が問題だったのか。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんに話を聞いた。
最初は共感「こんな伝え方があるんだ」
「ひろしまタイムライン」で起きた問題をどう見ますか。
趣旨自体は当初、共感するところもありました。内容を見ていると、広島原爆の8月6日ごろから緊迫した状況が広く拡散され、「シュン」や「一郎」「やすこ」の三つのアカウントに対し、温かいツイートを送る人もいました。それに若い方々にとって、なじみのあるツールを活用していくことは、この時代を生きた人たちのことをもっと知りたいという間口を広げた面もあったと思います。最初はこんな伝え方があるんだと、新鮮な思いで見ていました。
「シュン」による朝鮮人に関する複数の記述が批判を浴びました。例えば、「朝鮮人だ!! 大阪駅で戦勝国となった朝鮮人の群衆が、列車に乗り込んでくる!」(8月20日)、「『俺たちは戦勝国民だ!敗戦国は出て行け!』圧倒的な威力と迫力。怒鳴りながら超満員の列車の窓という窓を叩(たた)き割っていく。そして、なんと座っていた先客を放り出し、割れた窓から仲間の全員がなだれ込んできた!」(同)というツイートです。これらのツイートをどう見ますか。
当時どういう差別があったかということ自体を知ることは必要なこと。差別構造は残念ながら、当時に限ったことではなく現代に引き継がれてしまっているからです。だからこそあのツイートのように、むき出しの言葉をそのまま流しっぱなしにしたことに問題がある。また「朝鮮人」と主語を大きくしたことも、排斥につながることだと思います。このツイートはすでに「朝鮮人は野蛮で横暴だから排除しなければいけない」という趣旨の返信が連なっています。
さらに、隣で話すコメンテーターをギョロ目で睨みつける癖も、非常に気になるところだ。

ところで、ひろしまタイムラインの件について朝日新聞が安田菜津紀に聞いたようで、特に「朝鮮人」という単語に敏感に反応しており、速攻で「差別」だと批判している。
しかし、1945年当時の人々の感情をそのままむき出しで伝えることは大事な事だと思うが、在日の人間にしてみれば気分が悪いようだ。以下、朝日から引用。
1945年の様子をつぶやき、話題を呼んだ一方で、「シュン」の「朝鮮人の奴(やつ)ら」などの記述が「差別を扇動している」などといった批判を受けた。
若い世代に戦争体験を届けようという試みは、何が問題だったのか。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんに話を聞いた。
最初は共感「こんな伝え方があるんだ」
「ひろしまタイムライン」で起きた問題をどう見ますか。
趣旨自体は当初、共感するところもありました。内容を見ていると、広島原爆の8月6日ごろから緊迫した状況が広く拡散され、「シュン」や「一郎」「やすこ」の三つのアカウントに対し、温かいツイートを送る人もいました。それに若い方々にとって、なじみのあるツールを活用していくことは、この時代を生きた人たちのことをもっと知りたいという間口を広げた面もあったと思います。最初はこんな伝え方があるんだと、新鮮な思いで見ていました。
「シュン」による朝鮮人に関する複数の記述が批判を浴びました。例えば、「朝鮮人だ!! 大阪駅で戦勝国となった朝鮮人の群衆が、列車に乗り込んでくる!」(8月20日)、「『俺たちは戦勝国民だ!敗戦国は出て行け!』圧倒的な威力と迫力。怒鳴りながら超満員の列車の窓という窓を叩(たた)き割っていく。そして、なんと座っていた先客を放り出し、割れた窓から仲間の全員がなだれ込んできた!」(同)というツイートです。これらのツイートをどう見ますか。
当時どういう差別があったかということ自体を知ることは必要なこと。差別構造は残念ながら、当時に限ったことではなく現代に引き継がれてしまっているからです。だからこそあのツイートのように、むき出しの言葉をそのまま流しっぱなしにしたことに問題がある。また「朝鮮人」と主語を大きくしたことも、排斥につながることだと思います。このツイートはすでに「朝鮮人は野蛮で横暴だから排除しなければいけない」という趣旨の返信が連なっています。
- 関連記事
-
- NHK広島放送局ツイッターに朝鮮総連が人権救済?表現の自由奪われる (2020/10/23)
- 平和大通りの「被爆者の森」に何者かが落書き (2020/10/15)
- 反日の乗松聡子が「朝鮮人」削除を求めNHK広島に乗り込む (2020/10/06)
- 原爆投下後のカップル写真、本人が名乗り出る (2020/10/05)
- NHK広島「1945ひろしまタイムライン」ツイッターから8月までを削除 (2020/10/03)
- 8月6日記念式典の拡声器問題なし、どんどん自由参加できる模様 (2020/09/24)
- 「1945ひろしまタイムライン」不都合な真実についに民団が動き出す (2020/09/23)
- 安田菜津紀が「ひろしまタイムライン」”朝鮮人”ツイートが問題? (2020/09/17)
- 8月6日デモに「静かな8月6日を願う広島市民の会」などが条例制定を要望 (2020/09/14)
- 「日本はもう駄目だ」終戦前から庶民は感付いていた (2020/08/15)
- 終戦間際に中国から逃げ帰った母の話 (2020/08/14)
- 平和記念式典の裏側で「デモ集団」対「広島市民」の攻防 (2020/08/06)
- 松井市長に糞を投下した平和記念式典「放鳩」中止 (2020/08/03)
- Xiaomi(シャオミ)が公開したプロモーションビデオに原爆動画 (2020/05/06)
- 国民・玉木代表が被爆建物視察し耐震化3棟で84億円支援?多額の税金の無駄 (2020/02/18)
スポンサーリンク