勾留中の河井克行被告が出馬を考えている
現在、東京の拘置所で勾留されている河井克行被告だが、また出馬を考えているという。克行被告が弁護士を通して3回保釈を請求したが、いずれも却下された。4回目は自分で請求したが、これも退けられた。
弁護団にいた一人はこう語る。
「請求の書面には、このまま勾留が続いたら自分の防御権が認められない。証拠隠滅や逃亡は考えていない。臨時国会も召集される可能性があるので、国会議員としての責任を果たしたい、というようなことが書かれていた」
「明日からの証人尋問の予定は中止。弁護士がいないと法廷は開けない。解任は引き延ばし作戦としか言いようがない。あれだけ時間をかけて打ち合わせしたのが水の泡だ。法相までやった人がこんなことをするとはね」(検察関係者)
自民党のある幹部は、「(克行被告は)出馬準備のため弁護団に保釈を訴えていたようだ」と話す。菅政権が誕生することで、解散も近いという観測が出ている。克行被告は無所属でも選挙に出るつもりだったようだ。
この幹部はあきれ気味にこう話す。
「何度も保釈申請が却下されると心証が悪いから、弁護団からも冷静になれと言われていたようだが、『選挙に出られない』『無罪なのになぜ保釈されないのか』『政治生命はどうなる』と文句を言っていたようだ」(週刊朝日)
弁護団にいた一人はこう語る。
「請求の書面には、このまま勾留が続いたら自分の防御権が認められない。証拠隠滅や逃亡は考えていない。臨時国会も召集される可能性があるので、国会議員としての責任を果たしたい、というようなことが書かれていた」
「明日からの証人尋問の予定は中止。弁護士がいないと法廷は開けない。解任は引き延ばし作戦としか言いようがない。あれだけ時間をかけて打ち合わせしたのが水の泡だ。法相までやった人がこんなことをするとはね」(検察関係者)
自民党のある幹部は、「(克行被告は)出馬準備のため弁護団に保釈を訴えていたようだ」と話す。菅政権が誕生することで、解散も近いという観測が出ている。克行被告は無所属でも選挙に出るつもりだったようだ。
この幹部はあきれ気味にこう話す。
「何度も保釈申請が却下されると心証が悪いから、弁護団からも冷静になれと言われていたようだが、『選挙に出られない』『無罪なのになぜ保釈されないのか』『政治生命はどうなる』と文句を言っていたようだ」(週刊朝日)
- 関連記事
-
- 前の首長として初出廷した小坂前安芸太田町長が証言 (2020/09/23)
- 河井克行被告、案里被告、裁判でやせ細っていた (2020/09/23)
- 渡辺典子県議が案里議員から適応障害うつされる (2020/09/19)
- 河井案里被告「あれ、なかったことでいいよね」&法廷で「うふふ」 (2020/09/18)
- 河井案里被告の公判、領収書「いらなーい」証言 (2020/09/17)
- 安芸太田町議会の矢立議長が議長の辞職願い (2020/09/17)
- 200万円受領の元広島県議会議長の奥原信也県議が河井裁判に出廷 (2020/09/16)
- 勾留中の河井克行被告が出馬を考えている (2020/09/16)
- 河井克行被告が弁護士6人全員を解任 (2020/09/15)
- 河井案里議員の広島事務所9月末で閉鎖 (2020/09/12)
- 尾道市の杉原孝一郎議員が検察から現金の受け取り指摘される (2020/09/11)
- 拘置会会長河井克行被告(あらいぐま)が出せと暴れたが4回目の保釈請求却下される (2020/09/11)
- 案里被告の会計担当が爆弾証言「1億5千万円全額収支報告書に記載すれば違法になる」 (2020/09/10)
- 河井夫妻裁判、元女性秘書が証言「お金に関することは克行代議士に決定権」 (2020/09/09)
- 河井前法相から現金受領認めた北広島町議が辞職願提出 (2020/09/07)
スポンサーリンク