三原市でまたもや給食から金属片が見つかる
9月7日、三原市の給食調理場で食材の中から針金のような金属片が見つかったという。三原市によると、市内18の小中学校の給食を作っている東部共同調理場で7日、給食に使われる予定だったネギの下処理作業中に調理員が長さ12センチ程度の針金状の金属片を発見したという。
金属片の発見を受け、施設ではネギの調理に関連する器具などを点検したものの異常は見つからず、給食はネギを使用せずに提供された。
三原市では9月1日にも市内小学校の児童に配膳された味噌汁から金属片が見つかっていたが、今のところ2つの金属片に関連はないという。
今回見つかった金属片は畑などで害獣の侵入を防ぐ柵に使われる針金である可能性もあるということで、市はネギを納品した業者などを聞き取り、金属片混入の原因を調べている。(TSS)
金属片の発見を受け、施設ではネギの調理に関連する器具などを点検したものの異常は見つからず、給食はネギを使用せずに提供された。
三原市では9月1日にも市内小学校の児童に配膳された味噌汁から金属片が見つかっていたが、今のところ2つの金属片に関連はないという。
今回見つかった金属片は畑などで害獣の侵入を防ぐ柵に使われる針金である可能性もあるということで、市はネギを納品した業者などを聞き取り、金属片混入の原因を調べている。(TSS)
- 関連記事
-
- 女子サッカーチーム「アンジュヴィオレ広島」が資金難で存続の危機 (2020/09/27)
- 世羅町議が「まずい」と言った世羅ワインと三次ワインを比較した結果 (2020/09/27)
- 「放浪記」林芙美子の原稿などが「おのみち林芙美子記念館」から紛失 (2020/09/21)
- 広島サカスタ建設費負担割合1対1に議会が問題視 (2020/09/18)
- 夫婦別姓裁判で原告の訴えを棄却、仮面夫婦か? (2020/09/16)
- 被服支廠の再調査費3千万円!税金返せ (2020/09/12)
- NHK広島放送局ツイッター朝鮮人投稿に前田会長が不満、在日からも受信料もらっているから? (2020/09/10)
- 三原市でまたもや給食から金属片が見つかる (2020/09/08)
- 広島県内の有効求人倍率が9カ月連続下回り街も一部スラム化か (2020/09/01)
- 「リムふくやま」閉館、人がいないんだよ (2020/08/30)
- NHK広島「ひろしまタイムライン」が在日集団によって表現の自由を奪われる (2020/08/24)
- 「1945ひろしまタイムライン」朝鮮人差別あおる投稿と批判されてもNHK広島が最高な理由 (2020/08/22)
- 2019年広島県内の市町別水道料金の比較 (2020/08/22)
- 広島県の中央にポツンと三原市、副市長2人が突然辞任 (2020/08/22)
- 完成した八木の砂防ダムに滝のように流れる雨水 (2020/08/20)
スポンサーリンク