「何で検察官を向くんだ!?」克行被告が突然激高
6月4日、河井夫妻被告の第6回公判が東京地裁であり、案里被告の公設第1秘書の前田智代栄秘書が3日に続いて出廷した。弁護側の証人尋問の途中、克行被告が前田秘書に対し「なんで検察官を向くんだ」と激高する場面があったという。
この日は克行被告の弁護側が尋問した。検察からの取り調べ状況を尋ねられた前田秘書は、任意聴取を74回受けたと証言。弁護側が「何の容疑で取り調べを受けたのか検察官から言われていたか」と問われたのに対し、前田秘書が数秒間沈黙した際、発言が認められていない克行被告が被告人席から急に「なんで検察官を向くんだ」と発言した。
克行被告の弁護人は「検察官にアイコンタクトを送ったためだ」と主張。前田秘書は「送っていない」と反論した。裁判長が不規則発言として克行被告側を注意。弁護人から促され、被告人席に座った状態で裁判長に対し「以後気をつけます。大変失礼しました」と頭を下げた。案里被告は黙ってその様子を見つめていた。
このほか、県内の企業や地方議員を回っていた前田秘書は「公示前から陣営からの大量の配布物を配った。集票のお願いだった」と証言。訪問先の企業選びも克行被告の指示だったと説明した。(中国)
この日は克行被告の弁護側が尋問した。検察からの取り調べ状況を尋ねられた前田秘書は、任意聴取を74回受けたと証言。弁護側が「何の容疑で取り調べを受けたのか検察官から言われていたか」と問われたのに対し、前田秘書が数秒間沈黙した際、発言が認められていない克行被告が被告人席から急に「なんで検察官を向くんだ」と発言した。
克行被告の弁護人は「検察官にアイコンタクトを送ったためだ」と主張。前田秘書は「送っていない」と反論した。裁判長が不規則発言として克行被告側を注意。弁護人から促され、被告人席に座った状態で裁判長に対し「以後気をつけます。大変失礼しました」と頭を下げた。案里被告は黙ってその様子を見つめていた。
このほか、県内の企業や地方議員を回っていた前田秘書は「公示前から陣営からの大量の配布物を配った。集票のお願いだった」と証言。訪問先の企業選びも克行被告の指示だったと説明した。(中国)
- 関連記事
-
- 河井案里議員の広島事務所9月末で閉鎖 (2020/09/12)
- 尾道市の杉原孝一郎議員が検察から現金の受け取り指摘される (2020/09/11)
- 拘置会会長河井克行被告(あらいぐま)が出せと暴れたが4回目の保釈請求却下される (2020/09/11)
- 案里被告の会計担当が爆弾証言「1億5千万円全額収支報告書に記載すれば違法になる」 (2020/09/10)
- 河井夫妻裁判、元女性秘書が証言「お金に関することは克行代議士に決定権」 (2020/09/09)
- 河井前法相から現金受領認めた北広島町議が辞職願提出 (2020/09/07)
- 広島県内の自民党員が千人減少 (2020/09/07)
- 「何で検察官を向くんだ!?」克行被告が突然激高 (2020/09/04)
- 河井案里被告の公設第1秘書が証言「現金渡して支援を依頼」 (2020/09/03)
- 河井克行被告の公設1秘書が検察から取り調べ100回 (2020/09/02)
- 河井夫妻被告裁判の証人尋問が始まり「公設第1秘書」が証言 (2020/09/01)
- 「河井マネー」続々と広島県議4人が自白 (2020/08/28)
- 河井買収裁判て検察側が139人の証人尋問を申請 (2020/08/28)
- 河井夫妻被告の買収事件で県議5人が現金授受を認める (2020/08/27)
- 河井夫妻初公判で名前が呼ばれた広島県議、市議が一転して現金授受を認める (2020/08/26)
スポンサーリンク