NHK特集ドラマ「太陽の子」は失敗作→10.7%の低視聴率
8月15日は、NHKで「太陽の子」を放送していた。結論を言うと、何でこんなに面白くないのか。見始めて15分でチャンネルを切り替えた。最近、NHKが制作するテレビ番組が面白くない。どう面白くないかというと、核爆弾製造という歴史を大きく動かしたものを題材にしているのに、映像に迫力と緊張感がない。
ドラマがチャラチャラしている。
いつも思うが、キャストがボソボソと友達としゃべっているみたいだから何も伝わらない。これは歌の世界と同じだが、昭和の役者と比べて明らかに演技力が劣っているのだ。
これはまさに失敗作と言ってもいいだろう。
歌もドラマも映画も、今の日本には本物志向が足りないのだ。
低視聴率だったことが判明
8月15日、NHKの特集ドラマ「太陽の子 GIFT OF FIRE」が放送され、関東地区の平均視聴率が10.7%だったことが17日、ビデオリサーチの調べで分かったという。
あらすじは、第2次世界大戦末期、京都大学の物理学研究室に海軍から下された密命は、核分裂のエネルギーを使った新型爆弾を作ることだった。核エネルギーの研究を進める一方で、科学者として兵器開発を進めていくことに苦悩する研究者たちの姿が描かれた。国際共同制作で作られた映画「太陽の子」とは違う視点で描く、もう1つのドラマ。柳楽は核分裂のエネルギーによる新型爆弾の研究を進める科学者の卵、三浦さんはその弟、有村は兄弟の幼なじみを演じた。(日刊スポーツ)
ドラマがチャラチャラしている。
いつも思うが、キャストがボソボソと友達としゃべっているみたいだから何も伝わらない。これは歌の世界と同じだが、昭和の役者と比べて明らかに演技力が劣っているのだ。
これはまさに失敗作と言ってもいいだろう。
歌もドラマも映画も、今の日本には本物志向が足りないのだ。
低視聴率だったことが判明
8月15日、NHKの特集ドラマ「太陽の子 GIFT OF FIRE」が放送され、関東地区の平均視聴率が10.7%だったことが17日、ビデオリサーチの調べで分かったという。
あらすじは、第2次世界大戦末期、京都大学の物理学研究室に海軍から下された密命は、核分裂のエネルギーを使った新型爆弾を作ることだった。核エネルギーの研究を進める一方で、科学者として兵器開発を進めていくことに苦悩する研究者たちの姿が描かれた。国際共同制作で作られた映画「太陽の子」とは違う視点で描く、もう1つのドラマ。柳楽は核分裂のエネルギーによる新型爆弾の研究を進める科学者の卵、三浦さんはその弟、有村は兄弟の幼なじみを演じた。(日刊スポーツ)
- 関連記事
-
- モーニングショー「広島銀行がまだフロッピーディスクを使っていた」 (2020/12/01)
- モーニングショーであおり屋玉川徹「政府の対応は旧日本軍の大本営と同じ」暴走 (2020/11/23)
- 「アメリカ大統領選挙」不正投票・集計は本当か嘘か (2020/11/07)
- サンモニで法政大学総長!田中優子おばちゃんが学術会議任命拒否は法律違反? (2020/10/25)
- 「縦割り110番」をサンモニで望月優大が卑猥なアゴヒゲで批判 (2020/10/04)
- サンモニで安田菜津紀と比較してはいけない女子アナとは (2020/10/04)
- サンデーモーニングでハフポストの竹下隆一郎が「総裁選に女性がいない?」女好きの偽善者か? (2020/09/13)
- NHK特集ドラマ「太陽の子」は失敗作→10.7%の低視聴率 (2020/08/15)
- 勝丸予報士がお好みワイドひろしまで突然黒い物体を取り出す (2020/07/20)
- サンデーモーニングで東京都の新型コロナ「陽性率」が紛らわしい (2020/07/12)
- NHK広島・勝丸恭子アナがお天気コーナーで「つかーさいや」と広島弁を使う (2020/06/02)
- 元NHK青山祐子アナが8年ぶりTV出演 (2020/03/13)
- セクハラで更迭された「報道ステーション」のチーフプロデューサーは広島県出身だった・・・ (2019/09/04)
- 目が怖い、と話題の「拡大自殺」著者の精神科医・片田珠美氏 (2019/06/01)
- 臓器提供した広島の両親がTBSや岡山大学病院などを提訴 (2019/04/18)
スポンサーリンク