技能実習生、陰湿労働社会広島で奴隷のように働かされる
外国人技能実習生への長時間労働やパワハラが社会問題になっているが、広島県東部地域の会社で醜い労働をさせていることが分かった。今でも差別的な事を言う60代の人がいる陰湿労働社会広島ならではの光景だが、夢を抱いて"平和都市広島”にきてみたら、そこはタイムスリップして中世の奴隷とまったく変わらなかったという結末だ。
問題となっている会社では、法定を大きく超える月100時間以上の残業が常態化し、残業代の大半は最低賃金の半分ほどの時給で計算されているという。縫製業界では実習生を巡る賃金トラブルが絶えず、専門家は国内市場縮小のしわ寄せが末端の実習生を直撃していると指摘。
長時間労働と残業代未払いを訴えたのは、この地域の縫製会社3社で今も働くベトナム人の女性実習生。うち1社で2017年から働く3人によると、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で仕事が減るまでは、休みは月平均2日で、残業は多い月で150時間に上ったという。(中国)
問題となっている会社では、法定を大きく超える月100時間以上の残業が常態化し、残業代の大半は最低賃金の半分ほどの時給で計算されているという。縫製業界では実習生を巡る賃金トラブルが絶えず、専門家は国内市場縮小のしわ寄せが末端の実習生を直撃していると指摘。
長時間労働と残業代未払いを訴えたのは、この地域の縫製会社3社で今も働くベトナム人の女性実習生。うち1社で2017年から働く3人によると、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で仕事が減るまでは、休みは月平均2日で、残業は多い月で150時間に上ったという。(中国)
- 関連記事
-
- 転職して辞めた前の会社のその後が悲惨だった (2020/10/26)
- 旧・民主党政権時代の自分の仕事はどうだったのか (2020/10/24)
- 会社と自分が合わないならすぐに正社員で転職だ (2020/10/24)
- 女子社員が金融機関を1年で退職して転職してきた理由 (2020/10/24)
- 広島のハローワークが求人減少中 (2020/10/02)
- 安佐北区の製造業デェーシーシステムが賃金不払いで書類送検 (2020/08/29)
- 突然の奇声!妊娠した主婦との仕事は要注意 (2020/08/25)
- 技能実習生、陰湿労働社会広島で奴隷のように働かされる (2020/08/09)
- ウーバーイーツの元配達員がバイク排気量オーバーで書類送検 (2020/07/31)
- 広島家裁の書記官が87日間無断欠勤して懲戒免職になる (2020/06/11)
- 8カ月間賃金を支払わなかった福山市の自動車整備会社を書類送検 (2020/05/10)
- 「魚を食べた園児の顔が赤くなる」&補助金不正受給疑惑のニックス社長が今度は白いマスクで登場 (2020/03/23)
- 保育施設3カ所で保育士17人が一斉退職! (2020/03/19)
- 損害賠償分担金裁判 従業員が雇用主に請求できる (2020/02/29)
- 中国地方の郵便局に勤める契約社員11人が集団提訴 (2020/02/15)
スポンサーリンク