F・K岸田文雄政調会長が消費税下げるべきでない?
最近、自民党のF・Kこと岸田文雄政調会長のポスターが、ものすごい勢いで広島市内のあちこちの建物に貼り出されているが、新型コロナウイルス対策として引き下げを求める意見がある消費税率について「下げるべきではない」と述べたという。
この時期に何という思い切った事を言うのだろうか。そう言うなら「住民税・県民税」を下げて欲しい。毎月 2万、3万と給料から引かれているから困っている。
「消費税は下げるべきではない。10%に引き上げるだけで、どれだけの年月と努力が求められたか。なおかつ消費税は社会保障の重要な財源となっている。社会保障の充実が言われている時に、この基幹税を軽減することはいかがなものだろうか」(F・K)
「今は世界中の国が大規模な財政出動をしている。日本も思い切って財政出動を行うことは大事だ。恐らくここ数年は、引き続きやるべきことをやる段階だと思うが、その先には財政・経済の問題を一体化しながら、しっかりと未来を考えていかなければいけないのではないか」(F・K)
さらに、
「次の時代を担う一人になれるよう政治家として努力を続けたい。そういう思いは変わらない。強く思っている」(F・K)
「地方に足を運ぶ努力は続けたい。日本の政治を考える際に東京の机の上ではなく、地域のさまざまな雰囲気や声を五感で感じながら政策を考える取り組みは大事ではないか。併せて、自民党内で考え方に共感してもらえる同志を増やしていく」(F・K)(時事)
この時期に何という思い切った事を言うのだろうか。そう言うなら「住民税・県民税」を下げて欲しい。毎月 2万、3万と給料から引かれているから困っている。
「消費税は下げるべきではない。10%に引き上げるだけで、どれだけの年月と努力が求められたか。なおかつ消費税は社会保障の重要な財源となっている。社会保障の充実が言われている時に、この基幹税を軽減することはいかがなものだろうか」(F・K)
「今は世界中の国が大規模な財政出動をしている。日本も思い切って財政出動を行うことは大事だ。恐らくここ数年は、引き続きやるべきことをやる段階だと思うが、その先には財政・経済の問題を一体化しながら、しっかりと未来を考えていかなければいけないのではないか」(F・K)
さらに、
「次の時代を担う一人になれるよう政治家として努力を続けたい。そういう思いは変わらない。強く思っている」(F・K)
「地方に足を運ぶ努力は続けたい。日本の政治を考える際に東京の机の上ではなく、地域のさまざまな雰囲気や声を五感で感じながら政策を考える取り組みは大事ではないか。併せて、自民党内で考え方に共感してもらえる同志を増やしていく」(F・K)(時事)
- 関連記事
-
- 注目の岸田裕子夫人あいさつ「中身はいい意味で昭和のおやじ」 (2020/09/06)
- 岸田文雄食卓画像を批判した「中村かさね」と「武田肇」はひがみ根性で親の教育がダメ (2020/09/05)
- ホランキャスターの取材を岸田政調会長がTwitterで公開 (2020/09/05)
- 中村かさね&乙武が岸田政調会長の食卓写真に時代錯誤? (2020/09/03)
- 岸田政調会長のTwitterフォロワーが急増して1.3万 (2020/09/02)
- 岸田政調会長「韓国と対話を行う」発言で最終的かつ不可逆的に総理のイス遠のく (2020/09/01)
- 「岸田ビジョン」発売、読みたい人いるのか (2020/08/31)
- F・K岸田文雄政調会長が消費税下げるべきでない? (2020/08/06)
- 岸田文雄政調会長の新しいポスターが貼り出される (2020/07/16)
- 宏池会副会長・竹本IT大臣が「はんこ議員連盟」会長を辞任 (2020/06/27)
- 岸田派が富士山が見える静岡4区、5区を制す (2020/04/30)
- 岸田文雄政調会長がTwitterを開設するも、10万円給付でいきなり大荒れ状態 (2020/04/18)
- 宏池会事務総長・岸田派の望月義夫衆院議員が死去 (2019/12/19)
- 自民党政調会in広島 岸田政調会長自ら憲法改正推進でポスト安倍へ (2019/11/19)
- 宏池会&静岡の若きエース吉川赳議員が徳川家広氏出馬で絶体絶命か (2019/11/18)
スポンサーリンク