広島地検が河井夫妻を嫌疑不十分で不起訴処分!立証困難?
元自民党の河井夫妻による公選法違反事件(買収)で、広島地検が案里被告と夫の前法相克行被告を不起訴処分にしたことが7月10日、分かったという。嫌疑不十分とみられるという。これだけ大規模な買収が行われていたにもかかわらず、不起訴とは地検がやってきたことは、ただのパフォーマンスだったのだろうか。
地検は、違法報酬を受け取った車上運動員の刑事処分をしない方針も固めたらしく、同事件の捜査は終結する見通しだという。一方で、大規模買収事件については原資などの捜査を継続しているという。
関係者によると、案里被告の陣営は克行被告が仕切っていたとされる。地検は克行、案里両被告が違法報酬の支払いに関わった可能性があるとみて捜査したが、夫妻は関与を否定。地検は立証が困難と判断したとみられる。昨年12月に広島地検に刑事告発した市民グループ「河井疑惑をただす会」のメンバーらに対し、地検は7月8日付で不起訴処分にしたと文書で通知した。
公選法では買収目的の現金を受け取った側も罪に問われるが、関係者によると地検は車上運動員14人全員の刑事処分を見送る方針を固めた。報酬額などを考慮したとみられる。
ただす会は、克行被告が19年10月ごろにジャガイモなどを有権者に配ったとされる公選法違反容疑のほか、同10月に陣営スタッフに対し、広島県内の高速道路で法定速度を60キロ上回る140キロの速度で走行させたとする道交法違反(教唆)容疑でも刑事告発していた。同会によると、地検がいずれの容疑についても7月8日付で不起訴処分にしたとの通知を受けたという。(中国)
地検は、違法報酬を受け取った車上運動員の刑事処分をしない方針も固めたらしく、同事件の捜査は終結する見通しだという。一方で、大規模買収事件については原資などの捜査を継続しているという。
関係者によると、案里被告の陣営は克行被告が仕切っていたとされる。地検は克行、案里両被告が違法報酬の支払いに関わった可能性があるとみて捜査したが、夫妻は関与を否定。地検は立証が困難と判断したとみられる。昨年12月に広島地検に刑事告発した市民グループ「河井疑惑をただす会」のメンバーらに対し、地検は7月8日付で不起訴処分にしたと文書で通知した。
公選法では買収目的の現金を受け取った側も罪に問われるが、関係者によると地検は車上運動員14人全員の刑事処分を見送る方針を固めた。報酬額などを考慮したとみられる。
ただす会は、克行被告が19年10月ごろにジャガイモなどを有権者に配ったとされる公選法違反容疑のほか、同10月に陣営スタッフに対し、広島県内の高速道路で法定速度を60キロ上回る140キロの速度で走行させたとする道交法違反(教唆)容疑でも刑事告発していた。同会によると、地検がいずれの容疑についても7月8日付で不起訴処分にしたとの通知を受けたという。(中国)
- 関連記事
-
- 西川元農相ら3人がアキタフーズからクルーザー接待を受ける (2020/07/22)
- 現金受領認めた広島市議6人に対する辞職勧告決議案が否決される (2020/07/18)
- 安芸高田市議3人が議員辞職 (2020/07/17)
- 河井夫妻被告「準抗告」も却下であんりの適応障害発症か (2020/07/15)
- 北広島町議会の宮本議長が議員辞職の意向 (2020/07/15)
- 河井夫妻、保釈認められず東京拘置所脱出失敗 (2020/07/15)
- 河井克行事務所が閉鎖される (2020/07/11)
- 広島地検が河井夫妻を嫌疑不十分で不起訴処分!立証困難? (2020/07/11)
- 亀井静香元秘書に河井マネー300万円 (2020/07/11)
- 検察から22回「違法な取り調べ」77歳の元広島県議会議員が提訴 (2020/07/10)
- 河井マネー30万円を受け取った呉市の土井正純議員に全会一致で辞職勧告決議案可決 (2020/07/10)
- 被買収側が立件されないなら「もらい得」 (2020/07/09)
- 河井克行、案里夫妻容疑者が起訴されても本人たちは「冗談だろ?」(空耳) (2020/07/08)
- 河井夫妻容疑者、買収総額2900万円で起訴、受け取った議員らは立件見送り (2020/07/07)
- 河井前法相「後援会強制参加」見返りは「恐羅漢スキー場補助金9千万円」 (2020/07/05)
スポンサーリンク