土砂災害警戒情報解除したかと思えば避難指示
7月7日、広島では、土砂災害警戒情報を解除したかと思えば避難指示を出しており、情報が錯綜している模様。
土砂災害警戒情報 すべて解除
7月7日、広島県と広島地方気象台は大雨が弱まり、土砂災害が発生するおそれは少なくなったとして広島市と廿日市市に出していた土砂災害警戒情報を7日午前5時50分に解除した。これで県内に出されていた土砂災害警戒情報はすべて解除された。(NHK広島)
広島市で土砂災害の恐れ 約5万2千世帯に避難指示
広島県によると、県内では7日午前9時現在、広島市の東区や安佐南区の一部などで土砂災害の恐れがあるとして計5万2138世帯に避難指示が出ている。市内に93カ所の避難場所を開設し、計111人が避難している。避難者が最も多いのは安芸区の畑賀小学校で19人。(朝日)
広島市内に土砂災害危険区域“紫色''現る
7日14時ごろから、広島市内に気象庁の土砂災害危険度分布図に危険な''紫色''が現れた。午前中はなかったが、午後2時ごろから出現したものと思われる。

土砂災害警戒情報 すべて解除
7月7日、広島県と広島地方気象台は大雨が弱まり、土砂災害が発生するおそれは少なくなったとして広島市と廿日市市に出していた土砂災害警戒情報を7日午前5時50分に解除した。これで県内に出されていた土砂災害警戒情報はすべて解除された。(NHK広島)
広島市で土砂災害の恐れ 約5万2千世帯に避難指示
広島県によると、県内では7日午前9時現在、広島市の東区や安佐南区の一部などで土砂災害の恐れがあるとして計5万2138世帯に避難指示が出ている。市内に93カ所の避難場所を開設し、計111人が避難している。避難者が最も多いのは安芸区の畑賀小学校で19人。(朝日)
広島市内に土砂災害危険区域“紫色''現る
7日14時ごろから、広島市内に気象庁の土砂災害危険度分布図に危険な''紫色''が現れた。午前中はなかったが、午後2時ごろから出現したものと思われる。

- 関連記事
-
- 完成した八木の砂防ダムに滝のように流れる雨水 (2020/08/20)
- 安佐北区の国道沿いで鹿3頭を発見 (2020/08/01)
- 広島市教委の職員が女子学生をみつけてストーカー行為 (2020/07/28)
- 比婆山で登山行事に参加していた爺さんが行方不明 (2020/07/28)
- 新型コロナの影響で「きん菜家」レックスコーポレーションが倒産 (2020/07/27)
- 路線価上昇しても地価動向指数DIがすでに天井から大幅下落 (2020/07/14)
- JR西日本広島メンテックの女性社員がICOCAを使って不正乗車 (2020/07/10)
- 土砂災害警戒情報解除したかと思えば避難指示 (2020/07/07)
- 土砂災害要注意地域”紫色” 勝丸気象予報士も注意喚起 (2020/07/06)
- 広島県内大雨警報発令「警戒レベル4」天気図がやばい (2020/07/06)
- 廿日市郵便局の契約社員が配達荷物100個を捨てる (2020/06/24)
- 元オウム真理教の上祐史浩広島刑務所収監とフォーカス盗撮事件 (2020/06/07)
- 新型コロナの影響で生活保護者が急増 (2020/06/03)
- 広島の景気が急速に悪化して大不況時代に突入 (2020/06/02)
- 「世界禁煙デー」近所のオッサンには関係なし (2020/05/31)
スポンサーリンク