河井夫妻容疑者、買収総額2900万円で起訴、受け取った議員らは立件見送り
参院議員の河井案里容疑者(46)が初当選した19年7月の参院選をめぐる買収事件で、夫の河井克行容疑者(57)が、地元議員らに配った疑いがある現金が、逮捕時から300万円以上増え、総額2900万円超に上ることが東京地検特捜部の調べて分かったという。
特捜部は、買収容疑の金額をこの金額で認定し、勾留期限の7月8日にも公職選挙法違反の罪で夫妻を起訴する。
受け取った地元議員、選挙スタッフ、後援会関係者、計90人の刑事処分は見送る方針。大半は克行議員が一方的に現金を渡していたことや、一部は返金していたことなどを総合的に考慮したとみられる。
夫妻の裁判は公選法の規定により、起訴から100日以内の判決を目指す「百日裁判」となる見通し。(朝日)
特捜部は、買収容疑の金額をこの金額で認定し、勾留期限の7月8日にも公職選挙法違反の罪で夫妻を起訴する。
受け取った地元議員、選挙スタッフ、後援会関係者、計90人の刑事処分は見送る方針。大半は克行議員が一方的に現金を渡していたことや、一部は返金していたことなどを総合的に考慮したとみられる。
夫妻の裁判は公選法の規定により、起訴から100日以内の判決を目指す「百日裁判」となる見通し。(朝日)
- 関連記事
-
- 河井克行事務所が閉鎖される (2020/07/11)
- 広島地検が河井夫妻を嫌疑不十分で不起訴処分!立証困難? (2020/07/11)
- 亀井静香元秘書に河井マネー300万円 (2020/07/11)
- 検察から22回「違法な取り調べ」77歳の元広島県議会議員が提訴 (2020/07/10)
- 河井マネー30万円を受け取った呉市の土井正純議員に全会一致で辞職勧告決議案可決 (2020/07/10)
- 被買収側が立件されないなら「もらい得」 (2020/07/09)
- 河井克行、案里夫妻容疑者が起訴されても本人たちは「冗談だろ?」(空耳) (2020/07/08)
- 河井夫妻容疑者、買収総額2900万円で起訴、受け取った議員らは立件見送り (2020/07/07)
- 河井前法相「後援会強制参加」見返りは「恐羅漢スキー場補助金9千万円」 (2020/07/05)
- 河井容疑者に多額の寄付をしていた福山市の「アキタフーズ」が家宅捜索される (2020/07/04)
- 溝手顕正氏の恐ろしい復讐と頼りない岸田文雄政調会長 (2020/07/04)
- 愛知県稲沢市議(49)と元石川県議(54)の県外者2人が河井マネーを受け取っていた (2020/06/30)
- 広島市の児玉光禎市議会議員が河井マネー受領を認める (2020/06/30)
- 丸刈り頭会見で話題の安芸高田市の児玉浩市長が辞任 (2020/06/30)
- 北広島町の宮本裕之議長が議長を辞任 (2020/06/29)
スポンサーリンク