湯崎知事ボーナス返上でゼロ、河井夫妻容疑者それぞれに318万円
6月30日、広島県や広島市などの公務員や国会議員にボーナスが支給された。
広島県の一般職員への平均支給額は、19年よりも0.1%少ない49万6270円。
去年、320万円あまりが支給された湯崎英彦知事は、新型コロナウイルス対策の財源確保や経済情勢などを踏まえ全額返上し、ゼロ。
副知事は256万2213円、県議会議長は246万1121円、県議は199万2336円。
一方、広島市の一般職員の平均支給額は、去年よりも1.21%多い60万2708円。
松井一実市長への支給額は、331万円あまり。
広島市の副市長は266万490円、市議会議長は260万7600円、市議は211万5600円。
また、去年の参院選をめぐり公職選挙法違反の疑いで逮捕されている衆院議員で前法務大臣の河井克行容疑者と参院議員の案里容疑者には、それぞれ318万円あまりが支給。
克行容疑者から現金を受け取ったことを認め、30日に辞任する三原市の天満祥典市長にもおよそ203万円が支給される。(RCC)
広島県の一般職員への平均支給額は、19年よりも0.1%少ない49万6270円。
去年、320万円あまりが支給された湯崎英彦知事は、新型コロナウイルス対策の財源確保や経済情勢などを踏まえ全額返上し、ゼロ。
副知事は256万2213円、県議会議長は246万1121円、県議は199万2336円。
一方、広島市の一般職員の平均支給額は、去年よりも1.21%多い60万2708円。
松井一実市長への支給額は、331万円あまり。
広島市の副市長は266万490円、市議会議長は260万7600円、市議は211万5600円。
また、去年の参院選をめぐり公職選挙法違反の疑いで逮捕されている衆院議員で前法務大臣の河井克行容疑者と参院議員の案里容疑者には、それぞれ318万円あまりが支給。
克行容疑者から現金を受け取ったことを認め、30日に辞任する三原市の天満祥典市長にもおよそ203万円が支給される。(RCC)
- 関連記事
-
- 国民民主党広島県連、立憲に合流か (2020/08/23)
- 三原市長選挙、35歳新人が初当選、溝手氏が後押しか (2020/08/09)
- 次期衆院選広島3区候補者擁立で立憲、国民負けたら大恥 (2020/08/07)
- 広島市で安倍首相会見、朝日新聞記者の質問オーバーを官邸職員が制止 (2020/08/06)
- 都知事選、都議補選で野党惨敗は広島の国政選挙でも同じか (2020/07/06)
- 灰岡香奈氏が「広島3区から立ちたい」バックに二階幹事長? (2020/07/02)
- 日本維新の会・灰岡香奈氏が離党、ついにチャンス到来か (2020/07/01)
- 湯崎知事ボーナス返上でゼロ、河井夫妻容疑者それぞれに318万円 (2020/06/30)
- 19年の広島県の国会議員の年収発表 (2020/06/30)
- 広島市議が本会議中にスマホで株取引&居眠り (2020/06/17)
- 長門市(山口4区)に安倍首相のオリジナルポスター (2020/06/05)
- 「SNS誹謗中傷規制は政権批判が出来なくなる」玉木代表がたまに良い事言う (2020/05/28)
- 「れいわ新選組」街宣車?が広島3区に出没 (2020/05/25)
- 安芸太田町長選挙、元衆院議員の橋本博明氏が初当選 (2020/05/24)
- 福山市議会選挙の投票率が38.34%戦後最低 (2020/04/07)
スポンサーリンク