広島の「喫茶コロナ」休業に追い込まれる
新型コロナウイルス対策の「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大されたあと、広島県内の人出は、今年1月下旬と比べ、一部を除いて減っていることが県のまとめで分かった。県は、一層の外出自粛を求める必要があるとして、引き続き協力を呼びかけている。
広島県は、NTTドコモの協力を得て、県内8カ所の主要な駅や商店街の周辺などの昼間の人出が、今年1月下旬と比べ、どの程度、減っているかをまとめ、ホームページで公表している。
それによると、4月22日の時点で、広島市のJR広島駅周辺で60.6%減って2332人、中区の本通商店街周辺で50.55%減って9739人、八丁堀交差点周辺で39.9%減って3527人と、広島市中心部では4割から6割程度、人出が減っている。
JR福山駅周辺で60%減って1060人、JR呉駅周辺で32.88%減って2031人、東広島市の広島大学周辺で87.9%減って342人、JR三次駅周辺で36.6%減って118人となっている。
一方、廿日市市のJR宮島口駅周辺では17.9%増えて、99人となっている。
県危機管理課は「8割の接触削減を目指しているなか、引き続き外出自粛の呼びかけなどを徹底していく必要がある。県民には、より一層、協力してほしい」とコメントしている。(NHK広島)
「喫茶コロナ」 休業に追い込まれる
広島市中区の繁華街は、かなりの数の店舗が休業の張り紙がしてあった。さらに老舗のコーヒー喫茶コロナも、新型コロナウイルスの影響で、一時休業に追い込まれた。入口のドアには「しばらくの間 休業させて頂きます」などと張り紙がしてあった。以前の報道によると、オーナーはかなりの高齢の女性。いったい何年この店をやっているのだろうか。

広島県は、NTTドコモの協力を得て、県内8カ所の主要な駅や商店街の周辺などの昼間の人出が、今年1月下旬と比べ、どの程度、減っているかをまとめ、ホームページで公表している。
それによると、4月22日の時点で、広島市のJR広島駅周辺で60.6%減って2332人、中区の本通商店街周辺で50.55%減って9739人、八丁堀交差点周辺で39.9%減って3527人と、広島市中心部では4割から6割程度、人出が減っている。
JR福山駅周辺で60%減って1060人、JR呉駅周辺で32.88%減って2031人、東広島市の広島大学周辺で87.9%減って342人、JR三次駅周辺で36.6%減って118人となっている。
一方、廿日市市のJR宮島口駅周辺では17.9%増えて、99人となっている。
県危機管理課は「8割の接触削減を目指しているなか、引き続き外出自粛の呼びかけなどを徹底していく必要がある。県民には、より一層、協力してほしい」とコメントしている。(NHK広島)
「喫茶コロナ」 休業に追い込まれる
広島市中区の繁華街は、かなりの数の店舗が休業の張り紙がしてあった。さらに老舗のコーヒー喫茶コロナも、新型コロナウイルスの影響で、一時休業に追い込まれた。入口のドアには「しばらくの間 休業させて頂きます」などと張り紙がしてあった。以前の報道によると、オーナーはかなりの高齢の女性。いったい何年この店をやっているのだろうか。

- 関連記事
-
- 「世界禁煙デー」近所のオッサンには関係なし (2020/05/31)
- フェリー「旭洋丸」の乗客1人が行方不明 (2020/05/16)
- NHK「ラウンドちゅうごく」人も企業も広島から去っていく (2020/05/15)
- 広島電鉄が4年連続の減収、3年連続の赤字 (2020/05/14)
- 勝てないパチンコをいつまで続ける?止める? (2020/05/10)
- 緊急事態宣言で休業要請後も営業する広島市内のパチンコ・スロット店 (2020/04/29)
- 2018年度の全国自治体公務員年収ランキング 1位浦安市、21位呉市 (2020/04/29)
- 広島の「喫茶コロナ」休業に追い込まれる (2020/04/24)
- 広島県内の景気動向指数DIが6カ月連続悪化の34.8 (2020/04/11)
- 2020年ひろしまトリエンナーレが新型コロナの影響で中止 (2020/04/09)
- 「ひろしまトリエンナーレ2020」総合ディレクター中尾氏が県の方針に反発して辞任 (2020/04/09)
- 広島県内の景気が急速に悪化 企業短観が6年9カ月ぶりにマイナス (2020/04/01)
- 玄関先でタバコを吸う気持ち悪い近所のオッサンは新型コロナウイルスに感染しない肺炎にならない (2020/04/01)
- 西日本最大級のスキー場「瑞穂ハイランド」を運営する瑞穂リゾートが自己破産で事業停止 (2020/03/31)
- 広島県内の観光関連団体が新型コロナの影響で大幅な減収 (2020/03/28)
スポンサーリンク