介護施設「古江のひわまり」が不正請求で指定取り消し
広島市西区の介護施設が、義務付けられているリハビリ訓練を行っていないにも関わらず、介護給付費を不正に請求したなどとして、広島市は、この事業所の指定を取り消した。処分を受けたのは、広島市西区にある介護施設「古江のひまわり」。
広島市によると、この介護施設は一昨年10月から去年10月までの間、義務付けられているリハビリ訓練を行っていなかった。また、3カ月に1度の訓練内容の見直しも怠っていて、介護給付費の要件を満たしていないにも関わらず、およそ210万円を不正に請求していた。
広島市は4月22日付けで、この事業所の指定を取り消すとともに、不正受給した金額に懲罰金を加えたおよそ300万円の返還を求めている。(TSS)
広島市によると、この介護施設は一昨年10月から去年10月までの間、義務付けられているリハビリ訓練を行っていなかった。また、3カ月に1度の訓練内容の見直しも怠っていて、介護給付費の要件を満たしていないにも関わらず、およそ210万円を不正に請求していた。
広島市は4月22日付けで、この事業所の指定を取り消すとともに、不正受給した金額に懲罰金を加えたおよそ300万円の返還を求めている。(TSS)
- 関連記事
-
- 三原市教育委員会で架空の請求書で支払い (2020/10/30)
- 介護施設「古江のひわまり」が不正請求で指定取り消し (2020/04/22)
- 世羅みつば会で不当な昇給~ブラックな香り (2020/01/25)
- 障害者就労A型事業所「抹茶の大福」が不正受給で指定取り消し (2019/04/20)
- 「ケアセンター秋桜」と「みつばち南」が介護サービスの満足度聞き取り未提出で指定取り消し (2019/04/20)
- 元広島県議会副議長の石橋良三氏が社福法違反容疑で刑事告発される (2018/10/23)
- 介護事業所「なごみ」不正受給1700万円で指定取り消し (2017/11/30)
- 生活保護費不正受給で西条の夫婦を逮捕 (2017/09/29)
- 日雇い労働者給付金を不正受給した建設会社元役員ら3人を逮捕 (2017/05/18)
- 安芸太田町地域課元職員が領収書偽造して不正受給 (2017/04/12)
- 年金給付金不正受給で尾道の息子に有罪判決 (2017/03/29)
- 「訪問介護ステーションマロン」を運営するワイプランニングが虚偽申請で指定取り消し (2017/03/24)
- 介護事業所運営の好縁会、ウェルケアが介護報酬数千万円不正受給 (2017/02/03)
- 「キッズアカデミー」が事業所取り消し処分 (2016/12/21)
- 「指定相談支援事業所アンジュ」が不正受給で指定取り消し (2016/12/16)
スポンサーリンク