会社の同僚など新たに福山市と尾道市、三次市の男性3人が新型コロナに感染、県内合計65人
4月13日、広島県内では新たに3人の新型コロナウイルスの感染確認が発表された。県によると、このうち2人は福山市の40代の男性と尾道市の50代の男性。2人は、複数の感染者が確認されている会社に勤務していた。
もう1人は、三次市の50代の男性で、多くの感染者が確認されている通所介護施設の利用者の家族だという。
広島県内の感染者は、合わせて65人となった。(RCC)
もう1人は、三次市の50代の男性で、多くの感染者が確認されている通所介護施設の利用者の家族だという。
広島県内の感染者は、合わせて65人となった。(RCC)
- 関連記事
-
- 新型コロナの軽症者用に県が借り上げた民間ホテルに近隣住民が反対 (2020/04/18)
- 新型コロナ感染者が新たに6人追加され、県内合計124人 (2020/04/17)
- 島根、山口へ動き回る広島の新型コロナ感染者たち新たに4人追加、県内合計118人 (2020/04/17)
- 山陽自動車道「小谷SA」従業員などが新型コロナに感染、県内合計113人 (2020/04/16)
- 広島市「見真学園」が新型コロナクラスターで新たに18人が感染、県内合計108人 (2020/04/15)
- 日本鋼管福山病院の事務員など新型コロナに新たに25人が感染、県内合計90人 (2020/04/15)
- 新型コロナに感染していた広島市立大の学生が介護施設勤務の女性と会食してクラスターを発生させる (2020/04/14)
- 会社の同僚など新たに福山市と尾道市、三次市の男性3人が新型コロナに感染、県内合計65人 (2020/04/13)
- 三次市と福山市で新型コロナ感染者6人追加、県内合計62人 (2020/04/13)
- 新型コロナウイルスに感染すると「喉にガラスが刺さったような痛み」「肺が引き剥がされるような咳」 (2020/04/12)
- 新型コロナに「布マスク」フィルター効果に限界 10〜30% (2020/04/12)
- 三次市でクラスター発生 介護施設利用者23人が新型コロナに感染、県内合計56人 (2020/04/12)
- 広島市立大の学生が同大生から新型コロナをうつされる、県内合計33人 (2020/04/11)
- 人類は新型コロナウイルスを見れるメガネを作れるのか (2020/04/11)
- 島根・鳥取が新型コロナ感染者で埋め尽くされた原因は「平和ボケ」か (2020/04/11)
スポンサーリンク