世羅町の28歳職員がトナーカートリッジを40回盗んで転売&懲戒免職
世羅町の財政課に勤務していた28歳の職員が、業務用コピー機のトナーカートリッジをおよそ40回にわたって盗んだうえで、インターネットで売って不正に利益を得る行為を繰り返していたとして懲戒免職になった。懲戒免職となったのは世羅町の財政課に勤務していた28歳の主任主事。
町によると、この主任主事は去年夏から今月上旬にかけて、庁舎1階の印刷室に置かれた業務用コピー機のトナーカートリッジをおよそ40回にわたって盗んだうえでインターネットで売り、120万円の不正な利益を得ていたという。
トナーの減りが不自然なことに気付いた業者から連絡を受けて町が職員の出勤記録などを調べたところ、この主任主事が盗んでいたことがわかったという。町の聞き取りに対し、主任主事は不正を認め、「大変申し訳ないことをした。全額を弁済したい」などと話しているという。(NHK広島)
町によると、この主任主事は去年夏から今月上旬にかけて、庁舎1階の印刷室に置かれた業務用コピー機のトナーカートリッジをおよそ40回にわたって盗んだうえでインターネットで売り、120万円の不正な利益を得ていたという。
トナーの減りが不自然なことに気付いた業者から連絡を受けて町が職員の出勤記録などを調べたところ、この主任主事が盗んでいたことがわかったという。町の聞き取りに対し、主任主事は不正を認め、「大変申し訳ないことをした。全額を弁済したい」などと話しているという。(NHK広島)
- 関連記事
-
- 広島市教委が盗撮教師とストーカー職員を懲戒処分 (2020/09/04)
- 広島労働局が入力ミスで雇用調整助成金2200万円過払い (2020/07/29)
- ”触り魔”広島市職員など3人を懲戒処分 (2020/07/11)
- 世界遺産「宮島」で県が無許可で樹木を伐採 (2020/06/25)
- 福山市が10万円給付申請入力ミス多発でオンライン申請中止 (2020/05/21)
- 新型コロナ対策で広島県の基金が底をつく?今こそ下らない出汐の被爆建物売却チャンス! (2020/05/19)
- 湯崎知事が県職員から10万円徴収撤回、不祥事製造組織の懐に税金配布 (2020/04/22)
- 世羅町の28歳職員がトナーカートリッジを40回盗んで転売&懲戒免職 (2020/03/19)
- 特養「ふくだの里」で職員が入所者の女性2人に暴言&胸さわり半年間の受け入れ停止処分 (2019/12/26)
- 広島県職員が職場で同僚の女性抱きつく (2019/12/26)
- 「旧陸軍被服支廠」保存をめぐり広島県と広島市がバトル中 (2019/12/19)
- 福山市が職員にボーナスを多く払い過ぎたため返還求める (2019/12/04)
- 呉海自音楽隊コンサートは負の遺産で平和行政に反する? (2019/11/13)
- 広島市職員、腹をくくって行政文書を偽造 (2019/11/11)
- 19年廿日市市長選で宮島の「入島税」推進候補が当選 (2019/10/21)
スポンサーリンク