誤った万引き記録で自殺した府中緑ヶ丘中学男子生徒に2878万円町議会和解案可決
2015年、府中町の中学校で男子生徒が自殺したのは、誤った万引き記録を基にした進路指導が原因として、遺族が町に損害賠償を求めていた訴訟で、町議会は、およそ2900万円を支払う和解案を可決した。
この問題は、2015年府中町の府中緑ヶ丘中学校に通っていた当時3年生の男子生徒が、担任教師から面談で万引きの非行歴があるとの誤った記録をもとに、私立高の専願は認められないと指導され、その後自殺したもの。
遺族は学校を運営する町に対し、およそ6700万円の損害賠償を求めていて、賠償の必要性を認めた町側と遺族側の間で和解についての話し合いが行われていた。
(府中町・榎並隆浩教育部長)
「進路指導の過程で重大な過誤がありこれにより同中学生の生徒が自ら命を絶つという結果が生じたことを認める」
午前の府中町議会で2878万円の和解金の支出の同意を求める議案が提案され、可決した。3月25日に広島地裁で協議の場が設けられ、和解が成立する見通し。(TSS)
この問題は、2015年府中町の府中緑ヶ丘中学校に通っていた当時3年生の男子生徒が、担任教師から面談で万引きの非行歴があるとの誤った記録をもとに、私立高の専願は認められないと指導され、その後自殺したもの。
遺族は学校を運営する町に対し、およそ6700万円の損害賠償を求めていて、賠償の必要性を認めた町側と遺族側の間で和解についての話し合いが行われていた。
(府中町・榎並隆浩教育部長)
「進路指導の過程で重大な過誤がありこれにより同中学生の生徒が自ら命を絶つという結果が生じたことを認める」
午前の府中町議会で2878万円の和解金の支出の同意を求める議案が提案され、可決した。3月25日に広島地裁で協議の場が設けられ、和解が成立する見通し。(TSS)
- 関連記事
-
- 児童50人を大雨で増水した放水路を見学させた市立長束小学校 (2020/07/17)
- 欲望に負けた広島の市立中学教職員が盗撮で懲戒免職になる (2020/07/16)
- 如水館高校野球部''卑怯LINE''とマイクロバス事故 (2020/07/15)
- 広島市立大学の教授が女子学生とホテルで授業 (2020/07/01)
- 女性の裸体をスマホで送信させた東広島市立三津小の教師を逮捕 (2020/06/15)
- 如水館高校が高野連から厳重注意を受けていた (2020/06/13)
- 広島の20代女性教師が岡山で性的マッサージサービス (2020/04/22)
- 誤った万引き記録で自殺した府中緑ヶ丘中学男子生徒に2878万円町議会和解案可決 (2020/03/16)
- 盈進中学・高校の英語教師が英検資料を持ち出してコピー、試験会場を取り消される (2020/02/21)
- 生徒の首を押さえつけたり髪を触ったりした教師を停職2カ月間の懲戒処分 (2020/02/15)
- 尾道市立小の技術員が福山で飲酒運転して現行犯逮捕される (2020/01/08)
- 組体操で首痛め入退院 尾道市立小6年だった女子の母親が提訴 (2020/01/08)
- 広島皆実高校のサッカー部員44人がさいたま市の高校で手足がしびれる食中毒 (2020/01/01)
- 2017年度の教師の悪事の数は大阪府1位、広島県4位(10万人当たり2位) (2019/12/21)
- 尾道市の3校統廃合 説明会で保護者らが反対 (2019/11/16)
スポンサーリンク