盈進中学・高校の英語教師が英検資料を持ち出してコピー、試験会場を取り消される
広島県福山市の盈進中学・高校で、2018年度に行われた英検の面接(2次試験)後、出題内容に関する資料を同校の英語教諭が持ち出し、コピーしていたことが2月21日、分かったという。資料は原則非公表で、英検を運営する日本英語検定協会は19年12月、試験会場指定を取り消した。
同校は面接の「本会場」で年6回試験を行っていた。教諭は問題カードを全6回、面接時間などが記された担当者用資料を6回中4回、試験後に控室から持ち出し、職員室でコピーした。試験全体の責任者だった教諭も黙認していた。
19年11月ごろ、同協会に情報提供があり発覚。同校は教諭2人を厳重注意した。菅龍人校長は「行為については言い訳できない。受験者に申し訳ない」と述べた。(山陽新聞)
同校は面接の「本会場」で年6回試験を行っていた。教諭は問題カードを全6回、面接時間などが記された担当者用資料を6回中4回、試験後に控室から持ち出し、職員室でコピーした。試験全体の責任者だった教諭も黙認していた。
19年11月ごろ、同協会に情報提供があり発覚。同校は教諭2人を厳重注意した。菅龍人校長は「行為については言い訳できない。受験者に申し訳ない」と述べた。(山陽新聞)
- 関連記事
-
- 欲望に負けた広島の市立中学教職員が盗撮で懲戒免職になる (2020/07/16)
- 如水館高校野球部''卑怯LINE''とマイクロバス事故 (2020/07/15)
- 広島市立大学の教授が女子学生とホテルで授業 (2020/07/01)
- 女性の裸体をスマホで送信させた東広島市立三津小の教師を逮捕 (2020/06/15)
- 如水館高校が高野連から厳重注意を受けていた (2020/06/13)
- 広島の20代女性教師が岡山で性的マッサージサービス (2020/04/22)
- 誤った万引き記録で自殺した府中緑ヶ丘中学男子生徒に2878万円町議会和解案可決 (2020/03/16)
- 盈進中学・高校の英語教師が英検資料を持ち出してコピー、試験会場を取り消される (2020/02/21)
- 生徒の首を押さえつけたり髪を触ったりした教師を停職2カ月間の懲戒処分 (2020/02/15)
- 尾道市立小の技術員が福山で飲酒運転して現行犯逮捕される (2020/01/08)
- 組体操で首痛め入退院 尾道市立小6年だった女子の母親が提訴 (2020/01/08)
- 広島皆実高校のサッカー部員44人がさいたま市の高校で手足がしびれる食中毒 (2020/01/01)
- 2017年度の教師の悪事の数は大阪府1位、広島県4位(10万人当たり2位) (2019/12/21)
- 尾道市の3校統廃合 説明会で保護者らが反対 (2019/11/16)
- 広島市の小中高でいじめが昨年比倍増、不登校も増加 (2019/11/14)
スポンサーリンク